久々に日本の話題です。
昨日から始まった節分+バレンタインイベントですが、今回の目玉は旧フェイヨンと、イベントポイントで雇用できる傭兵といえます。
さてこの傭兵、元々日本には実装されていませんでした。アルケミスト系のプレーヤーが、自分から殴りに行くタイプのAIを設定したホムンクルスで放置狩りを行う例が少なからずあり、それ以外のプレーヤーとトラブルを起こしていたのが主な理由といわれています。
放置狩りプレーヤー以外からすれば、BOTにモンスターを横取りされるようなもので、決して歓迎できる狩り方ではありませんでした。
一方で、当時はホムンクルスがいないと十分な火力が確保できず、結果的に2人で1人のような存在でした。ホムに頼らなければ人並みの経験値効率が出せない人にとっては、嫌なら近寄らなければいいじゃない、と思うのも無理からぬことではあります。
個人的には無理して喧嘩を売ることも買うこともない、とは思うので、それぞれが抑制して共存すればいいかなと。ホムとケミの共存原理は、ケミ持ちとしてよく分かりますが、でも放置狩りはどうやっても駄目だよねと。
そんなこんなでゲーム内外でかなり揉め、続いて実装された傭兵は、この問題が解消される見通しが立つまでは日本では実装されないことになりました。
――ではまずシステム関連の質問からおうかがいしたいと思います。韓国の名もなき島アップデートではNPCを雇って共に戦うことのできる「傭兵システム」が実装されましたが、これは日本では実装されないのでしょうか。
廣瀬氏:ユーザーの皆さんの中でも話題に上がっていると思いますが、傭兵システムはホムンクルスと同じAIシステムを使っているんですね。ですが、現在、公式ページでもお知らせ(※)している通り、ホムンクルスのAIシステムにはいくつか不具合が存在しています。この状態で傭兵システムを実装しても、本来、ゲームを楽しませるためにある要素がユーザーさん同士のトラブルを招いてしまったり、不具合によって不利益を被ったりする恐れがあります。ですので、傭兵システムに関しては、日本の運営チームが開発元に伝えている不具合が解消されるタイミングまで実装を見合わせるということになります。また、傭兵システム自体に関しましても、バランスなどをそのまま実装するかどうか、検討中です。日本のユーザーさんのプレイスタイルに合わせて、アレンジするべきところはアレンジして実装したいと考えています。
――ではホムンクルスAIの不具合が解消された時点で、傭兵システムも実装される可能性がある、と?
廣瀬氏:ホムンクルスのAIの不具合が解消された時点で"最低条件"が整ったかなというところですね。それまでは開発チームのほうで検証を進めつつ、どのようなアレンジで実装するのかといったことを検討していきたいと思います。
※編注:01/22付の「ホムンクルスAIのカスタマイズに関するお知らせ」のこと(PC自体をAIで操作できてしまう、翌週パッチで修正)かと思われます。
-ジーパラ2008.02.26記事より
そんな経緯があった上での、今回のイベントでの実装です。
実は、今回のイベントでの実装に当たって、未実装だったスキル定義が全て実装されています。てすので、未来永劫実装されないという可能性は低くなったように思います。
これには日本のプレーヤー人口がひと頃に比べればかなり減ってきたこと、またメモリアルダンジョンでの狩りが主流になり、狩り場で衝突するほど人がいなくなっている、という事情もあるでしょう。
もちろん傭兵にまつわる問題がなくなったとは思いませんが、以前よりは実装へのハードルが下がっているのかなと思います。
ただ以上は既存サーバでの話。未だに2千人以上がいるBreidablikではいろいろ難しいかもしれません。
今回の実装は、基本的にはイベント限定かと思います。ただ、そこでのBreidablikを含めた運用状況によっては、プレイヤー傭兵が実装されるかもしれません。
ということで前置きが長くなりましたが、追記の方で今回定義されている傭兵スキル(skilldescript)の一覧を入れてみました。今後の参考に…なるかもしれませんしならないかもしれません。
続きを読む "傭兵スキルリスト"