インしようと思ったらメンテ。
平日とはいえゴールデンタイムに強行したのは、やはり年度末だからだろうか。毎日が連続して過ぎているユーザーには分かりづらいのかもしれない。ただ、やはりちょっともったいない話ではあった。
メンテ後は、スパノビ3人をジュノーに派遣。
来週のメンテでそれなりに大きなステ変更が来るようで、その時点でステスキルリセットを追加するという。ただ累積はされない。お手軽育成を促進しかねないので当然の判断ではある。まあ、5日のインターバルを与えるのもそれはそれでという気はしなくもないが、前日に告知するよりはましなのかもしれない。
そんなわけで、育成に行き詰まりつつあったスパノビを、この際近接攻撃も出来るように振り直した。
具体的には、基本をInt80・Str/Agi/Dex各40を基本として、3人それぞれサブステを60まで振った。TallgeeseがStr、ラシードがAgi、ハワードがDex。余った分は、とりあえずIntに。
近接攻撃をメインにすると、支援補助が任務というスパノビの存在意義に反する。かといってI=Dではメリットが得られない。今までの狩り方を念頭に、魔法攻撃を主体としつつスチレでの攻撃も出来るというように移行した。
あわせて、スキルも振り直し。
FWと、その前提であるFBlを、ダブルアタックと回避率向上に振り替えた。その他10まで振れるスキルは5までに一度均す。今後レベルアップした時は、この5まで振っているスキルを順番に上げていくという形で。LBも切った。
これで改めてスタート台に立つことになる。まあ、あまりスパノビは上げるつもりがない、というより優先順位は低いのだけれど、クエストや教範消化など動かないわけではないので、その時に少しでも楽にしたいなと。所期の目的は大体達成出来てもいるし。
他のキャラは、育成方針がきちんと決まっていて、R後もそれに対応出来ているので、特にいじる予定はなし。何人か、クリックミスで振り間違えたというのがいるので、それはやり直したいなとは思うが。
最初が大きく間違ったカトルとデュオについては、カトルは転生直前なので無意味としても、デュオはちょっと考えるかも。不格好も愛の内、なので、無駄があるのは承知しつつも、迷いはある。