2021年8月31日(火)

最近はMHのある日にしかインしなくなってしまった。イベントも足を踏み入れることすらなく終わり。
でも潮時というわけでもなくて、結局は割り振るエネルギーの問題。今は時間も体力も有り余っているわけではないし、限られた時間の中でやるべきことを考えていたらROの優先度が下がっただけ。
今のROはレベルが上がっただけでは正直何もできないので、それだけの労力をかけるべきなのかという話でもある。

というわけでここの記事も、当面は月を跨がない限り、1週間単位になる予定。他に書くべきことがあったら随時立項するということで。

2015年3月30日(月)

突然ですがお知らせです。

足かけ11年やってきたこのサイトの歴史上初めて、まとまった休止期間となります。
本日(3/30)の朝に、永らく住んでいた阪神某都市を離れ、実家方面に移ります。
実家はこれまで住んでいたところと、車で100分ぐらいの所なのですが、実は今現在、NTTの回線工事の予約が出来ていません。
Webで申し込んだのですが、受理するまでに2週間ぐらいかかる、とかたわk…冗談みたいなメッセージが表示されまして。そこから日程調整して工事するとなると、GW位までかかるんじゃないかなあとか。
金曜日のMH後にメンバーにお知らせしたときにも、この時期のNTTはビジネス用でもとても時間がかかる、と言われました。
こういう工事関係の仕事に関わっていたこともあるので、最繁忙期の現場の大変さは理解できるのですが、それにしてもさすがにこれは、とは思います。

というわけで、いつ戻れるとも分かりません。個人的にはコスミなどもあるので早めに戻ってきたいところですが、先立つものがないとどうしようもありません。
ちなみにRoのプレーできるネットカフェは、車で30分ぐらいの所にあります。スクーターはありますが車は持ってないので、頻繁にも通えません。
いろいろ心苦しいところではありますが、そんなわけでしばらく更新が滞ります。この記事より前の記事は下書き中なので、明日ネットカフェでやりこむときに更新します。その後は、通えるペース次第かな。
前にも宣言しましたが、やれる環境にある限りは最後までやります。更新が止まったら事故か大病でもしたか、死んだと思っていただければいいぐらいです。ただちょっと更新が止まります。その旨ご報告。

2013年4月 1日(月)

新年度になったからという訳ではないのですが、前々からやろうやろうと思っていた当ブログのHTML5化を実施しました。

副作用として、ソースの無駄な改行が多少は減りました。あと最近の記事の日付がちょっと大きくなりました。

あとは、Google検索の現行版対応が残っています。この検索フォームはまだ調整課題。
何が問題なのかというと、1行に入力窓と検索ボタンが並んでいること、検索ボタンが結構大きいことがあります。並べるとちょうど半々ぐらいになって、文字入力が非常にしづらくなっています。全角文字1個表示するのがやっと。
こんな感じ
かといってデザイン的にタイトルの真下とかに持っていく訳にもいかないので、どうしたものかなと。せめて検索ボタンが下に移動するか、ボタンを小さくできればいいんですが。

サイトの性格上、HTML5になったからといって何がどうなる訳でもないんですが、対応しておけばあとあとが楽になります。
まだ文法チェックではよくできましたをもらえないのですが、自サイトの責によらない部分の対応はしていきたいなと思います。

この対応で、長いこと記事中のSSにaltを付け忘れていることに気付きました。この減点は結構痛いので、おいおい対応する予定ではありますが、結構面倒なんですよね…。まあ頑張ります。
あとはあれですね、コメントの抜本修正。スパム弾きと認証関係が無駄にややこしくなっていますが、ずっとこのままという訳にもいかないので、直せるところから直したいなと。

2012年11月11日(日)

日曜日。でもいろいろと準備などでばたばた。

サイトの移転というか、レンタルサーバの変更を決断した。前々からやろうやろうとは思っていたのだが、ここに来てついに決断した次第。
というか、今まで使っていたWADAXは、サーバーは重くて使っているプログラムも古めなのに値段は高め。去年買収されて特色も薄れ、あえてメリットが怪しくなってしまった。かれこれ7年ぐらい使っているサーバーだったが、思い切りも大事。
ちなみに移行先はさくらのレンタルサーバのスタンダード。ディスク容量も、が60GBなので10GBとぐっと少なくなるが、ぶっちゃけ今でも6GBぐらい。動画などを外部に依存させればもっと減るかもしれない。
切り替えは日曜日の深夜、12日になったタイミングぐらいで。

そんなわけで狩りも抑えめ。
サリィで氷の洞窟前へ。他にはRGとクラウンがいた。RGは微妙に必死っぽかったが、クラウンはそうでもなかったかな。
例によって基本徒歩、草花が見えたら距離をとって素撃ちなりDSなり。せっかくスナイパーになったのにらしいことを全くやれていない。まだやっとJobが折り返しというのもあるが、そもそもスナイパーと組んだことがあまりないせいか、スキルや職性能をあまり知らない。いやウインドウォークは知っているけれど、使ってみたらそんなに速くなった感じがしなかった。
ただ、2倍期間の恩恵は十分に受けられた。経験値もさることながら、マンドラ根がぼろぼろ採れる。ちょっとした金策というか在庫確保にはなったかもしれない。

作業もあったので、2時間ほどで離脱。落ちたら早々に作業に取りかかった。

2012年8月 5日(日)

日曜日も基本はイベントメイン。
というか、キャラを3鯖分回すのに追われて、1キャラをじっくりというのがしづらくなってしまっている。絞ればまだ何とかとは思うのだが、宿題は誰も終わってないし、マラソンもしたいしで。

とはいえ、宿題はようやく90%到達が何人か。頑張れば今週中には最低1人は獲れそうではある。
イベントで使えるアイテムではあるのだが、この様子だとイベントで使うのは無理っぽい。まあ、今はマラソンもそんなにきつくはないし、いささかの面倒さを除けばなくてもいいアイテムではある。

さて今日の案内役はデュオ。
きゅょうの開放は2箇所。ということで、マップ中央やや下の方に看板を立てた。知らずにまっすぐ下りてきたら、丁度この三叉看板に行き当たるように位置取りした。2箇所開放はもう終わったと思っていた人も多かったようで、案内看板はそれなりに役に立ったのかなと。

ただ後半あたりから何だか重くなってきた。というか妙なラグが頻発するように。
1時20分まで待ってログアウト。PCの管理からイベントビューワでシステムの状況をチェックすると、ATAPIのエラーが0時半頃からぽろぽろ出ていた。
SATAの接続が悪くて突然HDDを認識しなくなることが少なからずあるのでその影響かなと、chkdskをかけてPCを再起動。
アプリの入っているドライブでやたらエラークラスタが出来ていた。丸一日経っても終わらないのでリセットしたら、HDDがどうやっても認識されなくなってしまった。

ということで、またしてもROがシステム的に出来なくなる事態に。
しかも今度はアプリケーション全般がダウン。ゲームだけでなく画像・映像やシステムツール、FTPクライアントまでことごとく使えなくなってしまった。
ただWindowsのシステムドライブとデータドライブは別のディスクにしていたので、これは損壊を免れたが、何とも中途半端にぶっ壊れた。

現在いろいろ手を尽くして回復手段を探っているのだが、下手するとイベント中に直らないかもしれない。というよりも、このままお釈迦になる可能性もある。
まあHDDは消耗品だからねえ。ポートマラヤのアップデートも近いこの時期に何とも不幸なことではあるが、最悪は諦めるしかない。でもそれはもったいなさ過ぎるので、何とかサルベージだけは出来るようにしたいところではある。

ただ、サブPCは何とか使える。もともと低スペックなのと熱暴走しやすいリスクがあるのとで、マラソンも厳しい状態だが、宿題だけは進められるかもしれない。
どうしてもとなるとネカフェだが、正直あまり行きたくないんだよなあ。回復の方に力を注ぎたいし。

2010年2月27日(土)

クエストを頑張るも、爪探しがネック。結局勝手知ったる旧狩り場。

2010年1月 4日(月)

停滞告知。しばらくはやれることをやるしか。

2009年11月 5日(木)

IE8にして初めて気づく仕様変更。ドロシーはキノコ狩りを頑張る。

2009年10月 4日(日)

ラシード、苦労しながらもクエストを進める。ブログではJS活用の画像展開を。

2009年8月 3日(月)

トラバキャンペーンとテスター募集の話。

2009年6月 1日(月)

久々管理人モード。ちょこちょこと暗躍。

2009年5月11日(月)

ドロシー、ET特攻。ワニ狩りで地道に上げ。Tiametは黄金が一応揃った。

2009年4月 1日(水)

微妙なテンションで迎えた4月、ASSにETにと新要素を試行中。

2009年3月 1日(日)

RO歴史wikiを作成中。とりあえずお披露目。

2008年12月30日(火)

2008年もおしまい。来年もよろしく。

2008年10月30日(木)

牛狩りで順調に稼いだ後、デュオでGD2へ。魔剣には引かれたが感触は悪くない。

2008年6月26日(木)

メインPC飛んだ。とりあえず停滞告知。

2008年6月 5日(木)

管理コメント。便利にするのは難しい。

2008年5月16日(金)

ログメンテ告知。

2008年5月 4日(日)

クエストアイテムチェック・モスコビア編。

2008年4月11日(金)

リキッドレイアウト完成。ひとまず区切り。