日曜日も基本はイベントメイン。
というか、キャラを3鯖分回すのに追われて、1キャラをじっくりというのがしづらくなってしまっている。絞ればまだ何とかとは思うのだが、宿題は誰も終わってないし、マラソンもしたいしで。
とはいえ、宿題はようやく90%到達が何人か。頑張れば今週中には最低1人は獲れそうではある。
イベントで使えるアイテムではあるのだが、この様子だとイベントで使うのは無理っぽい。まあ、今はマラソンもそんなにきつくはないし、いささかの面倒さを除けばなくてもいいアイテムではある。
さて今日の案内役はデュオ。
きゅょうの開放は2箇所。ということで、マップ中央やや下の方に看板を立てた。知らずにまっすぐ下りてきたら、丁度この三叉看板に行き当たるように位置取りした。2箇所開放はもう終わったと思っていた人も多かったようで、案内看板はそれなりに役に立ったのかなと。
ただ後半あたりから何だか重くなってきた。というか妙なラグが頻発するように。
1時20分まで待ってログアウト。PCの管理からイベントビューワでシステムの状況をチェックすると、ATAPIのエラーが0時半頃からぽろぽろ出ていた。
SATAの接続が悪くて突然HDDを認識しなくなることが少なからずあるのでその影響かなと、chkdskをかけてPCを再起動。
アプリの入っているドライブでやたらエラークラスタが出来ていた。丸一日経っても終わらないのでリセットしたら、HDDがどうやっても認識されなくなってしまった。
ということで、またしてもROがシステム的に出来なくなる事態に。
しかも今度はアプリケーション全般がダウン。ゲームだけでなく画像・映像やシステムツール、FTPクライアントまでことごとく使えなくなってしまった。
ただWindowsのシステムドライブとデータドライブは別のディスクにしていたので、これは損壊を免れたが、何とも中途半端にぶっ壊れた。
現在いろいろ手を尽くして回復手段を探っているのだが、下手するとイベント中に直らないかもしれない。というよりも、このままお釈迦になる可能性もある。
まあHDDは消耗品だからねえ。ポートマラヤのアップデートも近いこの時期に何とも不幸なことではあるが、最悪は諦めるしかない。でもそれはもったいなさ過ぎるので、何とかサルベージだけは出来るようにしたいところではある。
ただ、サブPCは何とか使える。もともと低スペックなのと熱暴走しやすいリスクがあるのとで、マラソンも厳しい状態だが、宿題だけは進められるかもしれない。
どうしてもとなるとネカフェだが、正直あまり行きたくないんだよなあ。回復の方に力を注ぎたいし。