2008年10月30日(木)

1年前、つまり2007年10月末までの記事を過去ログに待避しました。

1年前といえば、ほぼソロオンリーに移行した時期で、いろいろ感慨深いものはあります。記事も今と同じように2日まとめて書くぐらいでちょうどいい分量になりましたし。なので、年内はログの待避はなしで。
カテゴリアーカイブ欄で各鯖ごとで記事が多い人を見ても、ThorはヒイロがトップだったりTiametはトロワ以外3人がほぼ並んだりと、この1年での移り変わりを示唆しているようで印象深いです。というかヒイロは1年以上パサナ狩りしてたんですねえ。

さて。
狩りはデュオとヒルデで牛狩り。混まないかなと思っていたら意外と混んでいて、ちょっとやりづらかったり。ただ、割と長い時間いたので、その間に人が入れ替わったりして、トータルとしては若干多い程度。
そんなわけでやや沸きが偏りがち。テレポ狩りではあるのだが、壁の向こうにMHがあったりすると複雑ではある。
回復待ちをしたりネットを見たりして、0時に帰還した。ヒルデ84.65/49.57。

さて、こちらでもニブル直行チケットを少しは確保しておくかなと。
ただ、TiametはGD2に行っていないので、カボチャの頭がない。ということで、デュオが入手したばかりのTCJの使用感確認も併せて、向かってみた。

ローグがいただけで閑散としている。ゾンビやグールはクロークでスルーして、ジャックと馬をメインに狩った。馬は炎カタで、ジャックはTCJで。確かにクリティカルはよく出る。間違えて地カタを持って行ったので参考にならないのだが、属性カタと比べて殲滅時間はひけをとらないのかなあと。
接近中 手数で勝負
半時間ほど狩って1%アップ、ドラキュラに追いかけられながらもまったり狩りしていたのだが、魔剣に遭遇。力試しで挑んでみたら、打撃を与える前に闇属性攻撃を食らって南無った。91.54。
一撃
それでもここでも意外と狩りになるようなので、タイツや裏切り者を自力確保できるかもしれない。青箱も地道にお金になるし。ただヒルデを座らせることは出来ないので、それが課題か。キャスリンとのコンビなら行けなくはないかも…。

帽子を2つ、従ってチケットも2枚ゲット。ニブルに行くならバンジーよりイグ幹の方がよさげなので、クエスト消化に使うぐらいかなあ。
コスト高め

ついでに露店をチェック。コンポジットボウはなかったが、野猫シューズはゲットした。
シーフセットの1つ。シーフは他のcが一反木綿・禿・獅子舞・歌舞伎と面倒なのしかない。ただ単体でも完全回避が+5されるので、悪くはないかなあと。今までのチョンチョンサンダルよりはまし。

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)