2019年8月31日(土)

wikiのためにフィールドを調べて回る気でいたのに出鼻をくじかれた…からというわけでもないのだが。
29日はインしたことはしたのだが、看板を確認するためだけのイン。
これでも看板
遺産となってしまった夢見のハレルヤ、これ看板らしい。そういえば影がない。

30日はMH。
連が旅行中で休み、あと参加だけして反省会に残らないドラムが今回は来なかった。
なので7人。ちょっとだけもたついたが、それでも20分過ぎ。
ちなみに反省会は前回の続き。空気まで読めないとなるといろいろ大変だ。

31日。
さすがに何かしなくちゃ、ということでラシードで永劫の戦へ。これ、意外と完了したキャラが少ない。
邪魔者は消す ハワードの記憶
ええとあと3人…かな? ストーリーが終わってしまうのは味気ないけれど、とりあえず進めていかないと。

その後、Lvは足りているが前提クエストがまだという五飛でテラグローリアを。
進んでない 木箱は見える
何だか半端な状態だなあ。でもNPC撮影とかはさくさく進んでいい感じ。
さてこれからハートハンターだ、というところで落ち。ここからまたNPCの座標とかを調べていくことになるので、気合いを入れ直して、9月へ続く。
今日はここまで

2019年8月30日(金)

久々のクエストリプレイその2です。

今回はテラグローリアアップデートで実装されたサブクエストを。
例によって討伐クエストは含めていません。

続きを読む "クエストリプレイ テラグローリアサブクエスト"

2019年8月29日(木)

久々のクエストリプレイです。

今回は七王子とユミルの心臓アップデートで実装されたサブクエストを。
撮影自体はほとんど実装直後に済ませていたのですが、録画編集しないままになっていました。
リハルト家の討伐クエスト以外の全5本となっています。

続きを読む "クエストリプレイ 七王家エピソードサブクエスト"

2019年8月28日(水)

27日。
ここ数年は半年や1年に一度ではなく、マップが追加される毎にアップデートと銘打っている。
たいていの場合アップデートに合わせてイベントも行われる。で、wikiをやっているとそれらの調査反映が大変。
今回は特に自キャラはほぼ関係ないアップデートなので、やたらと客観的になってしまう。

とりあえず調べられるところだけ。
毎度のようにNPCの場所だけ確認していこうかな、と思ってラシードでイン。冒険者歓迎室からアインベフに飛ぶ。
クラナネミエリーの前にいるリベリオン隊員と話をしてみたら、Lvが足らないとか言われた。
あれ、Lv140からじゃなかったっけ?と特設を見直したら、150からだった。

なんてこった、スパノビ3人とも150に達していない。達しているのはデュオ五飛マリーメイアレイアの4人。
うはー…、韓国での開始レベルが低めだったから油断していた。というか150からだと分かっていたら夏イベントもうちょっと頑張ったのに。
スパノビであと4つ上げるのは大変なので、経験値イベントが来るまでイルシオンは放置することに。残り4人で進めるには不安定要素が強い。

続きを読む "Invisible World"

2019年8月26日(月)

24日。
アップデート前のクエスト進行とか。

レイアはクラナネミエリーでのクエストを撮影。これで肩の荷が下りた気がする。
さてハートハンター軍事基地まで来たついでに、久々の実験体狩り。
ビリビリ君
マリーメイアで狩ったときは割と厄介だったモンスターも、レイアだとそこそこダメージが与えられる。回復さえ何とかなれば魔法系はそれなりに楽。
ただやっぱり人がいない。何というか、狩場は増えるけれど、人が行く狩場はやたら偏ってきているイメージ。それともB鯖だけはそうでもないんだろうか。

その後ラシードでウィグナー家のクエストを進行。進行の確認がてらだったのだが、割とあっさり海鳴石が集まった。
石拾い
コモドも人がいない。何というかもうちょっと何とかなるといいんだけれどなあ。お金と経験値ばかりじゃつまらない。
クエストが終わった後はNPCの撮影など。経験値をもらったら終わりといかないのがこの稼業。

25はここまでに撮った動画の編集などでお休み。

26はレイアでウィグナー家のクエストを撮影。
こちーん
ついでに海鳴石を200個近く集めた。久しぶりのだらだら狩りは悪くなかった。もうちょっとこういうのもやっていかないとね。

26はアップデート対応準備のためインはせず。

2019年8月23日(金)

21・23とMH。
21はマスタープログラムの課題消化に来たっぽいABさんを入れて8人でのクリア。火力はそこそこあったので、30分前に無事クリア。
23は、開始前にメカの人が普段人がいないと言っていたのを念頭に、狩りの促進の話とか。MHで結びついている分それ以外にはあまり縁がないギルドだが、ソロはソロで寂しいというのは分かる。ただ逆にそういう割り切りができるギルドでもあるわけで。まあ、声がかけやすいように、それぞれなりにインする機会が増えるといいかなとか。

合間の22はハワードでクラナネミエリーでのクエストの再確認。
悲話 弔いも終わり
もうちょっとサブクエストが増えて欲しい気はするけれど、韓国でも繰り返し系がメインのようなので、致し方ないのかなという気はする。

2019年8月20日(火)

19日。

2年前に撮りっぱなしにしていたリプレイを使って、クエスト動画の撮影。
ただ、ROの本体が変わる前に撮ったリプレイは、少なくとも会話ウィンドウが正しく進まない。さらにバージョンによっては再生すらされない。
撮った物がいつでも正しく再生される保証がないなんて再生装置の意味がないような気がするのだが、利用者にはどうしようもできない。
なので本体が差し替わる度にその本体を保管して、撮るときに今の本体と差し替えて、リプレイを撮ったときの本体で再生し直す必要がある。いい加減こういう面倒がなくなるといいんだけれど。

ただ、レベンブルグ家の繰り返しパートは今までリプレイを撮っていなかった。
そのクエストで求められる除湿剤を集めに崩壊プロンテラへ。
ばばば
結論から言うとクリムゾンロックと追撃で倒せる感じ。
復活するのか取り巻きを呼ぶのか分からないけれど一撃では片付かないので、何度かたたき込む必要はある。
この復活するというのがあるので、あまり狩りして回ろうという気にはなれなかった。倒すなら今見えている範囲で倒れて欲しい。
カブキ忍者が少しHPを残して復活するのがあるけれど、ああいう面倒さ。
とりあえず10個ほど除湿剤が溜まったところでクエストを始めてさくっと終了。

20日はそのリプレイを含む動画の編集などでお休み。

2019年8月17日(土)

16日はMH。

連と修羅の人がお休み。その代わりメカの人が来て火力を担保できた。
ゲスト一人を入れて最終的に9人だったが、そんなわけでそこそこの速度。

17日。
次EP実装を前に、EP16のまとめを急ぐ。
まずはデュオでメインクエストに着手。
過去の希望

その過程でNPCの調査とか。Lvの関係もあるので、インできるうちに調べて回らないと。
今回は崩壊したプロンテラをじっくり一周。アクラウスが出るので、スパノビでは厳しい。
安らかに ばきばき
アクラウスもこんなに強化されていなければ不安はないのだが、空中要塞近くに飛んでいくと、AFKしている人に迷惑がかかってしまう。
一応、付近にいるNPCが飛ばしてはくれるけれど、洩れないとも限らないわけで。時限で死んでくれるとありがたかったのだが。

ちなみに地下の監獄は入場可能レベルに到達してはいるけれど、狩れるとは限らない。
入場可能 戦えるとは言ってない
というか強すぎるだろう。何でこんなのがここにいるんだか。Lv170あたりの人がPT組んで狩り回ってくれるとでも思ったか。
過密鯖ならともかく、何だかいろいろと現実を無視している調整が続いているようでならない。

とにもかくにも七王家はクリア。
7王家クリア

続きを読む "デュオと王家とハートハンター"

2019年8月15日(木)

13日は迎え盆でお休み。

14日。

自由参加としていたのだが、帰省している修羅を除く全員が来た。みんな好きなのね。というかたぶんみんな自分だけだろうなと思って来ていそう。
いつも参加だけしていくドラムともう1人ゲストに来て総勢9人でクリア。火力があったのでやっぱり早かった。
反省会はそんなわけでお盆の過ごし方とか。そしてコミケの話から少女漫画論へ。みんな意外と受容性あるのね。

15日はデュオで7王子クエストの進行がてらNPC調査。
いたなあ やっと姿を
NPCだけどNPCでない 王家の立ち回り
儀式の間の各王家の立ち位置とかがやっと確認できた。
ここまでチェックする必要はないかもなのだが、そうそう立ち入られないクエストマップは調べられるうちに調べるに限る。
さてこれから過去へ行こうというところで眠くなってきたので、今日はここまで。

2019年8月12日(月)

イベントも最終日。

ということで、まずは五飛でクエストをひたすら消化。転送が使える機会は次はハロウィンまでないので、この際使い倒す。
終わってた
SNSの方で未クリアになっているのを潰していくのだが、終わっているクエストがぽろぽろと。そうだよね確かに来た憶えあるよね。
もしやエイドにリセットしてもらわないと更新できないのか、と思って話しかけてみたら、確かに面識がなかった。
リセット
エイドはラザーニャにも来るべきだと思う。エイド自体が昔のシステムとはいえ、外に出ないと同期が取れないのは不便。

続きを読む "Bye-Bye Cthulhu"

2019年8月11日(日)

イベント消化も最後の2人。
最後の1人
最終日に入るのだけは避けられたが、やっぱりもう少し早めにしていかないとなあ。特に五飛はクエスト消化もできたのに。

最後の2人、五飛とレディのペアで突入。
キャスト 失敗確定
というか毎度の水晶叩きは、さすがに飽きる。転生オーラ組には何の恩恵もないし。
スポットライト
もうちょっと何か変化がほしいなという気はする、名前以外に。
ちなみに五飛はさすがの火力でさくさく進められた。
深淵相手に
何となく、このペアが宝箱探しでは一番よかったのかなという気がする。次点でデュオ+キャスリン。

続きを読む "断筆のドラム"

2019年8月10日(土)

イベント終盤の3連休。

もうそろそろ入場も終わりの方。
2人で入場 あと2人
この13人という決め方はスロット数なんだろうけれど、自分のような運用をしている人もいるわけで、個人的にはもうちょっと増やしてもらえたら…いやいや、回るだけで大変か。
13キャラいてもがっつり稼ぐ価値があるのは3人ぐらいだしね。

シーフ系がいるので進行自体は楽。罠での失敗がほとんどない。ないわけではないのが茶目っ気。
ほぼ出た いけるかな
でもやっぱり、追加のボーナスは3次職PT前提だよねえ。夢幻の迷宮でこういうシステムが取られているので流用したっぽいけれど、正直ここまで渋くする意味があったんだろうとか。
奮闘 クリア
そんなこんなで火力をレイアが、箱開けをサンドロックが受け持ったので、進行は割と楽だった。
でも何回もやるほど暇はない。

続きを読む "3次職のグリモア"

2019年8月 9日(金)

8日。

満を持してTrudrで夏イベントへ。ようやく休むキャラがWZeroに決まった。
Strコンビ
/ncしていることもあって2キャラ同時に動かすスキルがない。今回はノインが走り回った。
近接職は火力もあるけれど、やっぱり3層にはきつい。

メインクエストが終わったらサブの方もクリア。
着実に
サブクエストはぶっちゃけしなくてもいいのだが、しないのも何となくもったいない。

続きを読む "水の中は満員御礼"

2019年8月 7日(水)

イベントも終盤。

マリーメイアとゼクスのIntコンビでダンジョンへ。
Intコンビ
火力はゼクスが担当。やっぱり魔法の方が合っているのかなあ。魔法職は攻撃をくらいやすいのがネックだけれど。
というわけで、とにかく近寄らせない立ち回り。特にハティーベベとかスタンするわSP吸われるわでろくなことがない。
とにかく近寄らせない
まあそんな感じで一巡したらこちらもおしまい。
一番引きたくないもの 定番
マリーメイアは何となく上げるのに躊躇する。いい加減ワールドモンハウ実装されないものだろうか。

7日はそのMH。
8人で20分前にクリア。やはり火力が大きい。メカの人は今回来ていないのだが、それでも20分を切る速さ。
1次会も
ということで2次会へ。連の人はここで落ちたが、2次会メンバーでも安定した火力。
2次会も
修羅が2人いたのも大きいとは思うが、それでも30分弱でクリアできるのは、2次会キャラでも火力があるからなんだろうなと。

2019年8月 4日(日)

3・4とGimleのキャラで進行。

火力職と支援職、構成は悪くないのだけれど、やっぱりもうちょっと火力が欲しい。
ヒールで支援 HP多すぎ
まあ転生2次だし装備もそこそこだし、だからどうしたいというわけでもないのだけれど。
とはいえきついものはきつい。この辺本当に見直しとかしないよなあ。上の方ばかり気にしないで欲しいのだけれど。
3人がかりで 残念
まあそんなわけで、エッダも取れたり取れなかったり。これは上級者向けのネタだと思うので、出たところで何に使うのという感じではある。
どちらも縁遠そう これでも失敗
これも何かもうちょっと用途があればよかったのにね。

そんなこんなでイベントもクリア、あとはルーンとおつきあい。
何かもらえばクリア 補充
ポイントをもらっても特に使いたいものがない、というか、師範代から何かもらうぐらいかな。3%剤はものを持てないキャラには空気。

続きを読む "Answer in the Water"

2019年8月 2日(金)

1日。

Sigrunのキャラでどんどんイベントを進める。イベントフラグ自体はとっくに立っているのだが、やれるならやっておきたい。
チョコハットコンビ
初級とはいえ3層まで行くとそれなりに強い。2PCにしてよかったなあ、1PCだったら1層と2層の往復だった。
2PCの恩恵は箱開けでもエッダでも受けられる。
IAのおかげ
素ステだともっと失敗が多かったかも。でもやっぱり99だと相手が悪いと死ねる。
袋叩きからの
チャンピオンなので沈黙を喰らっても関係ないのだが、単純に6匹に絡まれるのは痛い。
というかここでの立ち回りもずいぶん忘れてるな。

サブクエストもクリアしたら、あとは最終日までルーンの手伝いをする生活。
サブクエストもクリア
特に目指したいものがあるわけでもないしこれぐらいで。

2日はMH。
2PCの人がお休み。6人と若干火力が少なめな感じもしたが、ジェネの人が奮闘してくれた。30分前にはクリア。
反省会は夏の食事。夏真っ盛りなので食べるものに苦労する。