8日。
満を持してTrudrで夏イベントへ。ようやく休むキャラがWZeroに決まった。
/ncしていることもあって2キャラ同時に動かすスキルがない。今回はノインが走り回った。
近接職は火力もあるけれど、やっぱり3層にはきつい。
メインクエストが終わったらサブの方もクリア。
サブクエストはぶっちゃけしなくてもいいのだが、しないのも何となくもったいない。
ここから追記。
次はTallgeeseとシルビア…なのだが、TallgeeseはついでにNPC調査に出る。こちらもいい加減完成させないとといいつつ半年以上経ってしまった。
街の方をざっと調べてダンジョンへ、と思ったら、03の入口であっさり死んだ。
あー見かけは01の弱いのと一緒だけど、ここ140ぐらいあるんだっけか。滅多に来ないから毎回忘れる。
改めてイベント会場へ行き、シルビアとタッグを組む。
やっぱり3層がきつい。Lvが上がってもスパノビはスパノビだし。単独だったら死んでいたかもしれない。
なぜか残っていたデュオでイベント会場へ。
進行確認のために中級を選ぶ。160のデュオには余裕…ともいえないのが難しいところ。
というか相変わらず強さがばらばら。いい加減カタログスペックで仕様決めるのは止めて欲しいのだが。
そしてシーフ系だとヒントが出まくるのも、ありがたいけれど差がつきすぎな気がする。
格差は分かるけれど、もうちょっと考えた方がいいような気はする。主に罠を持っていないキャラの方を。
9日はMH。
連の人がお休み、ここのところ来ていなかったメカの人が参加。火力十分で20分前にクリア。
反省会はお盆の計画とか。今年は山の日の連休もあって標準6日、16日も休めば9日。コミケなんかもあるし、一方で台風が南の海上をうろうろしているし。
13日がお盆期間ということで次回は自由参加。言っておかないと変にプレッシャーになる。楽しんでこそのコンテンツだしね。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)