27日。
ここ数年は半年や1年に一度ではなく、マップが追加される毎にアップデートと銘打っている。
たいていの場合アップデートに合わせてイベントも行われる。で、wikiをやっているとそれらの調査反映が大変。
今回は特に自キャラはほぼ関係ないアップデートなので、やたらと客観的になってしまう。
とりあえず調べられるところだけ。
毎度のようにNPCの場所だけ確認していこうかな、と思ってラシードでイン。冒険者歓迎室からアインベフに飛ぶ。
クラナネミエリーの前にいるリベリオン隊員と話をしてみたら、Lvが足らないとか言われた。
あれ、Lv140からじゃなかったっけ?と特設を見直したら、150からだった。
なんてこった、スパノビ3人とも150に達していない。達しているのはデュオ五飛マリーメイアレイアの4人。
うはー…、韓国での開始レベルが低めだったから油断していた。というか150からだと分かっていたら夏イベントもうちょっと頑張ったのに。
スパノビであと4つ上げるのは大変なので、経験値イベントが来るまでイルシオンは放置することに。残り4人で進めるには不安定要素が強い。
ここから追記。
仕方ないので近場からNPC調査を再開。
でも今回は人影がない。というかワープリンクすらない。
これは…。まあ人がぼーっと立っているのは確かに邪魔と言えば邪魔かもしれないけれど、これだとそれこそ空気のパッチになってしまう。
かといって入れないのにわざとらしく咳をされても鬱陶しいのだが。
何というか、いろいろ残念だった。
しょうがないので、実装後一度も確認に行っていなかったファッションセンターを見に行く。
店内をぐるっと見渡してみたのだが、あまり客のこと考えてなさそうな動線。実店舗なら数ヶ月で閑古鳥が飛んでそうな気がする。
今月のコイン対象も派手は派手だけど、これだけ人が並んでいる中だと意外と紛らわしい。
というか看板でよくない?という気も。リプレイでは反映されないだろうが。
店舗自体はいいアイデアだと思うだけに、もったいないと思った。
28日はMH。
普段メカで来る人が今回は修羅で。
そういうこともあって今回は早かった。15分切りそうな勢い。
ただ反省会が長かった。いやある意味しょうがないのだけれど、車体感覚つかめない状態で運転するべきではないというのが座の一致した意見。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)