2015年9月30日(水)

29日。

まずはリリーナで衣装を交換。
衣装化も
その後ヒイロで久々に狩りに出る。

何となく狩りたくなったのでゲフェン北東の湖畔へ行き、ポイズンスポアをなぎ倒した。人が来ていなかったのか、湧きが割と均一。
毒茸を
湖を2周して、北からミョルニール山脈を東へ進む。向かうモンスターをなぎ倒しつつ、とはいえ、さすがにプティットは油断すると危なくなる。
アルデバランから川沿いを西へ。パンクの荒れ地では死にかけた。デモパンはどうにも相性が悪い。
ウィレスの荒れ地も大変。当たらないものはどうしようもない。しかもかなり数がいるので、正直デモパンより大変だった。これ狩りに来る人っているのかなあ。

ジュノー南を経由して、旧火山前へ。ここが目的地。ゴートを倒してハーブを集めようと。
だがそこそこ大変だった。ゴートも集まってくると結構攻撃を食らう。さらにここにいるポリン系ボス3種全部と戦う羽目になった。
アクエンは取り巻きが仲間割れしているすきにと思ったら結構な勢いで回復されて脱出。再戦したら仲間割れが起こらずがりがり削られた。
後ろが騒がしい
デビリンも大変。というかこれはデュオ辺りでも苦労した覚えがある。
なのでエンジェがまだましだった、が、ここまでの戦いで回復剤が尽きて、逃亡せざるを得なくなってしまった。残念。
手数で
ハーブも微妙に集め足りなかった。これならウンバラまで行った方が良かったかもしれない。まあ、久しぶりにいろいろ歩き回れたということで。イベントばかりだとどうしても出不精になってしまう。

30日はMHのみ。

イベント+中級開催日で人が来ない。さらに世間は中間決算日。覚悟はしていたものの、10人ちょっとはさすがにきつかった。
それでも何とか最終層へ。青バコナワ相手で結構大変だったが、何とか50分前にクリアできた。最終的に14人。
バコナワが見えない
40分を過ぎていたので2次会はなかったが、あっても1次会で主力が出ていたので、6層までも進めなかったかもしれない。

2015年9月28日(月)

27日は深夜に入ろうとしたらまたOTP障害。
ネットはどこがネックか分からないのがネックだが、攻撃だろうがハードウェア障害だろうがプログラム的な問題だろうが、被害を被るのは受益者側。
何とかまともな状態になって欲しいところではある。

ということで28日。

諸々を急いで進める。
まずはコスミ衣装関係。残っていたSigrunなどでも交換して、何とか間に合わせた。材料から作成する方も忘れずに。
確実に回収 忘れないうちに

あとは、スペシャルしいたけの消費。
何だかんだでチケットは2枚購入。それをGimle女垢とSigrun男垢で使用した。
とにかくいも 悪魔っぽくない しいたけ とにかくしいたけ 焼く こっちでもゲット
それぞれフォーりんに持って行って食べさせて、更にいもを渡す。Gimleはいも500個を渡して焼きまくってもらい、Sigrunは駐屯地でもらった焼きいもを渡して、それぞれ羽根を獲得した。
堕天使の羽をどかどか渡すと効果を付与してくれるとのことなのだが、別にいらない。こういうのは言い出したらきりがないし。

あとは英雄の結晶を処分。
最終的にGimleでもマスクを獲得した。アサシン系はいないが、確保できるうちに確保するのがいいかなと。
マスクも確保
残りのうち半分は偽天使の羽に交換し、残りをマリーメイアに渡して経験値に交換。Sigrunはもらっていた結晶を全部羽にした。ゲフェニアにはなかなか行けないので、こんな時でもないと羽が集められない。というか、3鯖とも羽を持っていなかった。
予備というか どん せっかくの機会
英雄痕跡もそろそろおしまい、あとは経験値交換とかで消費していくかな。

2015年9月26日(土)

25日。

露店はほぼ売り切れていた。デビルチ卵と10k鞭が売れてなかったかな。ぼちぼちと売っていこう。
さてMH。ソーサラーさんはお休みだったよう。さらに人数が微妙なので主力で出る。
だが結局20人ほどが来て、35分ぐらいにはクリアできてしまった。
バコナワが見えない
2次会に移ったら、支援役がいない。マリーメイアはもう出たし、普段支援を出してくれる人もお休み。
リリーナに交代すべきか迷っていたら結局そのまま開始。だが支援不足はきつく、結局6層で時間切れとなった。

リリーナにccすると火力が減る。なので致し方ないと言えばそうなのだが、やっぱり支援なしは無茶ではあった。

26日はお休み。

2015年9月24日(木)

23日。

昼間いろいろ用事があり、インしたのは夜。
さて改めてアイテムを受け渡して、サンドロックで石拾いを覚えようと思ったら、ログインできない。というかOTPでエラーが出る。
試行しているうちにエラーメッセージが変わってサポートに連絡を、となった。今はサポートはwebフォーム経由オンリー。しかもOTPのリセットをするのに身分証明書が必要という謎。
いや理屈は分かるし確かに不正に解除されるのも何だけど、そんな悠長なことやってる場合じゃないでしょ。
一応フォームに書いて送ったのだが、リアクションのないまま22時のMH開始時間になった。

仕方ないのでRO2でもやっていたら、23時55分ぐらいになってようやくログインできた。結局サポートセンターからの折り返しはなし。
他にOTPを利用している他社コンテンツでも同様のログイン不能エラーになっていて、Twitterでは大騒ぎになっていた。自社提供でない以上、運営も推移を見守るしかない。何とも不便な話。
まあ、1ヶ月後にはGoogle認証に切り替わるということで、たぶんこれが最後、のはず。シルバーウィーク故の混雑なのだろうが、だからといってこういうのをやってしまうとね。

とりあえず、メンテ前にやっておかないとということで、ドロシーから必要アイテムを受け渡し。
サンドロックでクエススキルを全部取ってプロンテラに戻り、石を拾いまくってドロシーに渡した。ドロシーで装備化して、やっと一息。
ゲット
サンドロックで収集していたアイテムもドロシーに渡して、これでキャラとしては一応お役御免。これ以上手間をかける余裕もないし。

24日。

まずは各鯖で衣装装備の交換。
衣装化 確保
その後、ドロシーで飛行船襲撃と魔神の塔。魔神の塔は実は初めてだった。
ばきばき 特攻
でも割と何とかなるかな。毎度のことながら、みりあるどのアシストが心強い。
こちらももうちょっと水晶を集めたら離脱かな。さすがにそろそろ飽きてきた。

寝る前に露店を出して、カートの中のいろいろを処分。売らなければいけないものはたくさんあるので、もうちょっとまめに露店を出していこう。

2015年9月22日(火)

21・22日でサンドロックの育成。

育成ついでにアカデミーの移動先マップも作成。基本的に実地主義なので、流れも含めて確認しつつ手を入れていく。
昨今では2時間で3次職まで行けるなんて豪語する人もいるようなのだが、さすがにそこまでやり込めない。アカデミーの依頼をこなしつつ地道に上げていく。
衣装パワーで よりにもよって 今は過疎
でも慣れていても2日かかったので、本当の初心者なら卒業まで1週間ぐらいかかるかもしれないなあ。

最後の試験で荷物を取り返しに行くところでは、ちょうどアコさんと同時に進める流れになったのだが、結構迷っていたようで、クリア後にアカデミーにいても、その人はなかなか来なかった。
頭を使うパート
ここは直接行くと引き戻されるので、急がば回れで反対側から回り込むと簡単にクリアできるのだが、たどり着くまで延々テレポしていそうな気がした。一応それでも行けるはずだけど。

卒業時点で42/40。既に石拾いができる…というよりもう転職できる。
そんな時間はないので、ここで止める予定。必要になったらまたここから再開するかなと。

2015年9月20日(日)

19日。

そろそろ水晶集めも終盤。
背景は夜空
デュオで飛行船襲撃と魔神の塔を回って、48個。それをまずは装備に変える。
通常装備で
ロキのマスクはアサシン系向けなので、取っておいても損はしない。使うかどうかは別だけれど、一応確保。
残りはハワードで経験値に。少しでも足しに。
経験値に えーいゆーう・りっきー

Trudrでも、残った水晶を整理。
こちらはマスクはいらないので、偽天使の羽に変えた。取っておくに超したことはない。
残りは羽に
これで2サーバーではおしまいかな。羽の補充に出向くことはあるかもしれないけれど。

あとはヒルデでドラモミッション。今回は簡単だった。
衣装化 材料も

20日。

Gimleでもドラモミッションを。
ただこちらはまず中和剤・混合剤を確保するところから。他に使うかもしれないのでちょっと多めに。
ここもそろそろ改善を
で、白黒染料を3つずつ作った。これであとは石を用意すれば完了。
久々

が。その石がない。
Gimleはシーフ系がいないので、ドロップで用意するしかない。コンロンの競技場クエストも全員終わらせてるし。
ということで、急遽キャラを作成した。名前はサンドロック。石つながりも含めて。
ついでに、アカデミーボックス関連の検証も進めていく。初心者育成講座関係はいつかやらなければと思っていたので、その予行演習にはなりそう。
Gimleで初めてのシーフ
さくっとシーフに転職したら、アカデミーに入学。位置セーブして本日は終了。連休中に何とか石拾いが取れるレベルまで上げておきたいな。

2015年9月18日(金)

17日。

忘れないうちに衣装を交換しておく。
コルセアも衣装化
その後、ラシードでも呪いの剣士に挑戦。
単体が無難
機能の反省を踏まえて、もっと早く話を進めるようにしたのだが、数匹追加で処理できただけで終わってしまった。うんスパノビには無理。
ただ逆に、火力職ならこれぐらいのレベルでもさくっと倒せるんだろうなあ。温いのもつまらないだろうし、総合火力を見て湧きが変えられたら一番いいんだろうけれどね。

18日。

まずはTrudr女性陣で水晶の積み増し。
レベル的に呪いの剣士には行けないので、飛行船襲撃などで稼ぐ。2倍がなくなっても十分おいしい。もうここだけでいいかもしれない。

その後、こちらでも衣装装備を交換。
続いて来週の分の装備を確保しようと思ったら、石がない。あれ、下級精霊の指輪でしこたま集めてたのはハワードだったか…。
自家発電
ということでレディでプロンテラの掃除。それを持ってEpionが交換に行ったら、材料が足らないと言われた。歯はなく牙だったらしい。
牙を間違えた
こちらはこちらで倉庫に大量にあるので、さくっと交換、準備完了。

その後MHへ。
例によって、上級を諦めた人が初級に流れた。30分で危なげなくクリア。
2次会は10人。こちらも割といい感じで進んでいたのだが、9層に到達したところで時間切れ。ちょっと残念。
やっぱりもうちょっと火力が欲しいかなあ。押せればまだ進めると思うんだけれどね。ただ2次会のマリーメイアは貴重な支援なので外せない。といって転職クエストなしにゼクスを3次職にする気もない。
もう一人作るべきなのかねえ。うーん。

2015年9月16日(水)

15日。

早速、今日実装されたばかりの呪いの剣士を確認に行く。
私は誰
行けるのは例によってマリーメイアとスパノビだけ。ということでハワードで見に行った。
王様の立ち位置が ここでも回収 原作とは死に方が変わった
水晶を回収したら、次から次へと湧いてくるモンスターを倒していく。
意外と厄介
モンスターがドロップするアイテムを集めて装備と交換する韓国と違い、日本ではクリア時にランダムで装備がもらえるようになった。
湧くタイミングも変更され、最後のフロアにだけ湧くようになっている。おかげで会話のつじつまがちょっと合わなくなっているのが残念。

入場制限レベル的に130ちょっとのハワードでも討伐は大変で、スコグルとかを倒している最中にセーブポイントに戻されてしまった。時間切れだったか。
主に王女の死亡シーンを中心に、ストーリーがだいぶ変わってしまっているのが残念ではあった。もうちょっと再現率が高いかなあと思っていたのだけれど。

その後、デュオで水晶を衣装マスクに交換。ここは忘れないうちに。
マスク回収

16日はMH。

人が少ない。まあイベントが絶賛開催中だしねえ。
さらに来た人も割と初見が多かったようで、なかなか進めない。最後のボスもシェーネフラウと悪いものを引き当ててしまった。
それでも何とか40分過ぎにクリア。時間が時間なので2次会もなし。
ちなみに19名でクリアしたのだが、中級も21人しかなかった。聞けば他サーバの中級は倍は参加しているようで、どうもGimleはこのあたり異質というか取り残されているというか。
人数が来ないと進みようもないので、もうちょっと関心が持ってもらえるといいんだけどねえ。

2015年9月14日(月)

13日。

ヒイロ・ドロシー・サリィで痕跡巡り。
今更の説明 罠で安定 ぶちぶち
というかドロシーはまだオリバーと話してなかった。会話が回収要件じゃなかったのね。
どちらの垢でも水晶が50個を超えたので、衣装装備に交換。残りはアイテムにするか経験値の足しにするか。

あわせて、ヒイロで頭装備とイベント・衣装装備の整理。
後者は結構たくさんもらってきているので、改めて整理した。全キャラ分取っていたものは4つまで残してNPC売り。
頭装備も倉庫をソートして複数個あるものだけ抜き取り、改めて入れる。無駄をなるべく減らしていかないと。

14日。

Trudr女性陣で英雄の痕跡へ。
なにこれ 新しい操作場所
魔神の塔ではルシルの操作場所を変えてみた。毎回必ずといっていいほど2匹ぐらいに襲われるので、反対側の壁沿いから操作してみることに。
こちらにもいないわけではないのだが、壁が長めなおかげで、比較的見つかりにくい。今後はここから操作しようかな。
何とか42個。あと1回誰か1人回ったら衣装装備2個目はゲットできそう。

そのあとはSigrun男性陣。
フカヒレラブ
というかトロワでまだ飛行船襲撃をやっていなかったのが割と意外。

23個獲得して、2個目の衣装装備がもらえるところまできた。
ただ装備はアサシン系用なので、せっかくだから1個装備してもらっておくかな。

2015年9月12日(土)

11日。

今月の衣装装備を確保する。
ソンブレロとコルセアは、紫箱をドラモマシーンに入れるともらえることがある。各鯖で衣装用2個・通常装備用2個の計4個を確保。
来週の分も
それをクロモに渡して衣装化した。8月は結局さっぱりできなかったので、久々。
こっちでも
で、外れの装備も、実はクロミに渡すと衣装化してくれる。ということで、獲得した装備を衣装にした。
改めて 実は作成済み
ただ、Sigrunなどでは、もらっていなかったと思っていたオペラ仮面やヘッドホンが、通常コスミで獲得済み。タブってしまったなあ。在庫をよく見て交換しないと。

その後MH。

金曜日はちょっと人が多め。それでも慣れていない人が多かったのか、ちょっと時間がかかった。まあ9層がペクソジンでもあったからなあ。
また修羅さんが遅れてきて、しかも修羅で入ったものだから、ちょっと意思疎通がうまくいかなかったかも。
そんなわけで32分に1次会が終わったあと、主力で2次会。壁がいない、と思ったら、つきあってくれている修羅さんが壁役を引き受けてくれた。それでも結局8層で時間切れ。
火力も壁も足らない。あと一人いれば何とかなると思うんだけれど、2次会まで来てくれる人の方が珍しいか。

12日。

各鯖の火力チームで痕跡巡り。
どーんと 本場のマグナムブレイク うまく削る またもや
それでもQMはやってくる 挟撃 手すりしかない 進めないしね
基本全員サラの記憶と飛行船襲撃、あとは行けるキャラでその他の痕跡。飛行船襲撃が大きすぎて、他のところを回る気にならないというのもある。2倍でなくても他がかすむぐらいには多い。
結局7人で回したのだが、いくら水晶集めとはいえ、これだけやっているとさすがに飽きる。別の意味での刺激も欲しいところ。

そしてTrudrでようやく50個到達。衣装に交換した。
衣装ゲット
あと1個確保しておしまいかな。他鯖でも順次交換していかないと。

2015年9月10日(木)

9日。

痕跡巡りをする時間がなく、結局MHだけ。
中級に人が取られた影響で初級はいきなり人手不足。というかソーサラーさんがなかなか来ない。
結局主力メンバーで臨んだのだが、火力不足が否めない。何とかクリアしたのは残り40秒前。かなり際どかった。
何とか
ちなみにソーサラーさんは結局来ず。台風で避難所にいるのではという話も出たりしたが、リアルが大事なのでその点は責められない。ただ、現状では一人抜けるだけでも厳しい。半強制になるのも何なので、何とかしなければならないのだが、こればっかりはねえ。

10日。
Sigrunで水晶集め。

ヒルデ・デュオ・トロワの火力3人で挑んだ。
ばきばきに カートで 殴るだけ 3種とも
ヒルデは無理なので、男2人で魔法大会にも。4回戦までは何とか行けるかな。
ぎりぎりセーフ 外は夜に
で、これで何とか40個強。ワンパターンが続くのはきついので、早めに離脱したいところではある。

その後、伊豆に居残っているキャスリンでドラモミッション。
箱で交換 衣装化も
紫箱をドラモマシーンに入れて、ソンブレロとコルセアを確保した。もったいないといえばもったいないが、楽には違いないクエストではある。

2015年9月 8日(火)

7日はSigrun男垢で水晶集め。

デュオとトロワで挑戦。それぞれ、戦闘を極力避けながらの進行。経験値という点ではメリットがなく、ドロップにも期待できない。
散り待ち 勝てないしね 面識
でも戦わないと先に進めない魔法大会はもちろん、魔神の塔でも多少は戦闘せざるを得ない。微妙なところに魔神の影が湧くんだよなあ。
罠で安全、でもない 正面突破
まあ避けまくるデュオと罠で足止めできるトロワでは何の問題もない。ちなみに魔法大会のフェモンは罠にかけるとニューマを置くので、結局ガチンコ勝負。
何とか間に合った 近接対遠隔
ちなみに魔法大会ではどちらも5回戦で敗退。これは普通に勝てない。
どうにもこうにも

これまでの分を合わせてようやく22個。先は長い。

8日。

回れるところをちゃちゃっとヒイロで回る。やっぱりなかなか集められない。
石を殴る 無理なものは無理 時間切れ

その後、今日実装された飛行船襲撃をヒイロで確認しに行く。
このお話は未実装ブログの方でも取り上げたのたが、それと照らし合わせると、結構順番が入れ替わってるなあと。原作の展開通りに話が進む必要もないのだが、あれっここでこの話?というのは多々。
通常クエストでもあった解説 胸元が変
詩人と言うより作詞家 金は払わないけどね 誰うま 寝付きがいいのか悪いのか 死んでるように眠る 隣は微妙に言うことが変わる
やけっぱち 食べながら走れ みんな分かってるから いや普通に怪しいから
こっちも通常クエストから 台詞だけでは伝わりにくい 教わらなかった バランスよく
でも冒頭、上の空のケイオスがアイリスに蹴り飛ばされる下りは上手かった。さすがに原作を見ていなくても分かるよね。
入場レベルが引き下げられたこともあって、ヒイロでもそれなりに進めた。というか怒りのペルロックはもう少し強くてもよかったかもしれない。
ノンアク青竜 鎧ドロップ
やっかいなのはワイバーンで、QMを置いてくるために、2HQが解除されてしまう。倒すまでは諦めるしかないかも。
QMいやん 夜空

で、これだけで水晶12個。3ダンジョン分が1回で稼げてしまった。
英雄溜まり どーんと
…これは、ここだけ挑戦して積み増した方が得策なのかもしれない。今週ちょっと頑張ってみますかね。

2015年9月 6日(日)

5日はお休み。

6日。

まずはレディ。
サラの記憶、魔法大会、魔神の塔の順に進行。それぞれで水晶をゲットして、計7個。
一人の方が気楽 垢抜けてる 大会はここに 時間がもったいない 気が向いたらね ここにある
魔神の塔の後半戦はパス、フェイスワームやフェンサラはレベル制限で門前払い。なので、これが1人1日の限界かなあ。
堅実に 門前払い
進行の方はさすがに慣れたものではあったが、魔法大会は3回戦が限界。当たらないのはどうしようもない。
当たらないことには

ノインでも同じコースで挑戦。
どーん 冷静ペア
こちらは火力がある分、4回戦のフェモンも何とか撃破。やっぱり火力の問題だな。当たらないとどうしようもないけれど、当たるとSpPの大ダメージで削れる。
白熱した戦い
でも魔法相手にはどうしようもなく、5回戦目であっさり死亡。あとで看板を見てみたら、前回も同じところで終わっていた。
いきなり
このペースで1日14個、何とか3回で1個は確保できそうではある。2個確保したら通常の狩りに戻せるかな。

2015年9月 4日(金)

3日。

今度はTrudrで水晶集め。
レディとTallgeeseでサラの記憶へ行く。行動パターンは昨日と同じ。
最後のWP脇で
水晶3個稼いだところで帰還した。他のダンジョンも行きたかったが、始めた時間が遅かったため、ここで眠気が襲ってきて断念。

4日。

今回は修羅さんも来て、さらに上級が燦々たる状況だったためか30人ほどと盛況。
…個人的には、もうちょっと上級が賑わってもいいと思うんだけどねえ。やっぱり最初の人数がネックか。
進行の方はやや遅め。32分にクリアした。6層で大苦戦したのがきつかったかな。ここは理屈を知っていない人がいるほど厳しくなる。
白い
2次会もそんなわけで8層で時間切れ。あと1匹だったんだけどね。
時間切れ
反省会のあと解散。みんながみんな新コンテンツに食らいつくような人ばかりじゃないのが何となくいい。

2015年9月 2日(水)

1日。一応日付のタイミングなのでこちらで。

日付が変わったタイミングで、Gimleでもラリーを終結。
おしまい
チュネレcを超えるカードは出なかったが、それでも2枚ほど出た。個人的にはリボンハットが欲しかったが、ここでも結局出ず。いやコインは正直そんなにいらないんだよなあ。
受付のお姉さんにスイカ帽をもらって離脱、夏イベントでもらったアイテムなどを受け渡しておしまい。

メンテ後は実装内容の確認やwikiの更新などで手一杯。
最近は公式の情報出しも直前ぎりぎりだし、コミュニティでも検証の類や情報まとめをする人がほとんどいなくて本当につらい。
まあ公式は仕方ないとはいえ、昔はもうちょっと手順とかまとめたりする人がいたような気がするけどなあ。

2日。

とりあえず、英雄戦記について調べられるところを調べる。
ヒルデとハワードでサラの記憶へ。公平が組めないため、ハワードも積極的に戦闘に参加する。ヒルデで殴りつつ、ハワードが横からFB。最初は両方で殴っていたが、こっちの方が経験値はよかった。
2人で 別視点
敵を釣るのはヒルデの役目。中王宮前東のところで1度だけ包囲されて南無ったが、何とか復活。あとは無難に進んだ。
英雄溜まりも調べたのだが、最初のポイントは調べるだけ調べてそのまま進んでしまい、1個ずつロスト。最初の1回目は採れるようにするだけなので、もう一度調べないといけないのだが、理解できないうちはロストしそう。幸い2箇所目はちゃんとゲットできた。
英雄溜まり

時間があったので、ボスモンスターと戦う闘技場も確認。
仕様の確認
相変わらず早とちりというか、とばっちりもいいところなアイリン大長老と戦闘したのだが、開始10秒で阿修羅覇鳳拳を決められて撃沈。さすがに60kダメージは無理。
とばっちり 一撃
でもだいたい流れはつかめたかな。あとは水晶をひたすら集めて、衣装装備をゲットするまで。

その後MH。

新ダンジョンの方にみんな行っているからか、人が少ない。しかもこんな日に限ってPTLの修羅さんがいない。
急遽ゼクスでPTを作って突入。中級にもそんなに人が行かなかったようで、そちらから人が流れてきた。10分残して2次会9層までたどり着いたのだが、待ち構えていたのがシューネフラウで、またもや時間切れ。
6階の攻防 9階の攻防
結構惜しかったのだが、現状では致し方ないかなあ。とりあえず、金曜日も人が少なそうなので、主力キャラも一応用意ということになった。
反省会のあとはそのまま落ち。