1日。一応日付のタイミングなのでこちらで。
日付が変わったタイミングで、Gimleでもラリーを終結。
チュネレcを超えるカードは出なかったが、それでも2枚ほど出た。個人的にはリボンハットが欲しかったが、ここでも結局出ず。いやコインは正直そんなにいらないんだよなあ。
受付のお姉さんにスイカ帽をもらって離脱、夏イベントでもらったアイテムなどを受け渡しておしまい。
メンテ後は実装内容の確認やwikiの更新などで手一杯。
最近は公式の情報出しも直前ぎりぎりだし、コミュニティでも検証の類や情報まとめをする人がほとんどいなくて本当につらい。
まあ公式は仕方ないとはいえ、昔はもうちょっと手順とかまとめたりする人がいたような気がするけどなあ。
2日。
とりあえず、英雄戦記について調べられるところを調べる。
ヒルデとハワードでサラの記憶へ。公平が組めないため、ハワードも積極的に戦闘に参加する。ヒルデで殴りつつ、ハワードが横からFB。最初は両方で殴っていたが、こっちの方が経験値はよかった。
敵を釣るのはヒルデの役目。中王宮前東のところで1度だけ包囲されて南無ったが、何とか復活。あとは無難に進んだ。
英雄溜まりも調べたのだが、最初のポイントは調べるだけ調べてそのまま進んでしまい、1個ずつロスト。最初の1回目は採れるようにするだけなので、もう一度調べないといけないのだが、理解できないうちはロストしそう。幸い2箇所目はちゃんとゲットできた。
時間があったので、ボスモンスターと戦う闘技場も確認。
相変わらず早とちりというか、とばっちりもいいところなアイリン大長老と戦闘したのだが、開始10秒で阿修羅覇鳳拳を決められて撃沈。さすがに60kダメージは無理。
でもだいたい流れはつかめたかな。あとは水晶をひたすら集めて、衣装装備をゲットするまで。
その後MH。
新ダンジョンの方にみんな行っているからか、人が少ない。しかもこんな日に限ってPTLの修羅さんがいない。
急遽ゼクスでPTを作って突入。中級にもそんなに人が行かなかったようで、そちらから人が流れてきた。10分残して2次会9層までたどり着いたのだが、待ち構えていたのがシューネフラウで、またもや時間切れ。
結構惜しかったのだが、現状では致し方ないかなあ。とりあえず、金曜日も人が少なそうなので、主力キャラも一応用意ということになった。
反省会のあとはそのまま落ち。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)