田舎においては、秋祭りは割と地域の人たちにとって重要なイベントだと思う。
都市部の人は、祭りのためにいろいろ捧げることを陰に陽に強いられるのを非常に鬱陶しく感じるようなのだが。逆に言うと、秋祭りはそれだけ地域に根付き、また構成員にとって地域の歴史を受け継ぐという力になっているとも言える。
自分自身、田舎から大都会、都会、そして郷里へと渡り歩いてきて、祭りに対する地元の熱意や意味合いが、都会とは全然違うということに改めて感嘆した。
というわけで祭りのあった6・7はROはおろかPCからも距離を取ることになった。
8日は4日の続き。
でもLoDが湧いている上、今回討伐に来る人は最後まで現れなかった。
レディの攻撃力ではディスガイズでさえかなりHPを削られての勝利、ましてやジビットだのデュラハンなどはHPが多すぎてまともに戦いにならない。
そうした連中をスルーしながらなので、収集ベースは半分ぐらいに落ちてしまった。ても何とか白い粉も20個近く積み増して、2人分は確保。
こういう運をクリーミー狩りとかの時に発揮したかったなあとは思う。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)