2018年10月11日(木)

9日はまた用事があったので。お休みして買取露店だけ出した。
モロク追跡で足りない分プラス予備とブラディウムのクエスト用。1時間ほどで買い取れた。
1時間で買い取れた

10日はMH。
最終的に3人のゲストが来て7人。クエストをやりに来ているドラムの他にも中上級から流れてくる人がいて、ありがたい限り。
ただ他の部屋にも挑む人がいるのが。3つの初級の部屋に一人ずつ挑んで、4・6までで終わっている。1部屋は登録だけ。
遠距離に袋叩きにされる4も、厄介な魚とポリン衆がいる6も、必ず手こずるところ。ノウハウがある人ならともかく、ない人に単独挑戦はお勧めできない。初級と名が付いているとはいえ、腐っても大人数前提コンテンツなんだから。

11日は五飛でクエストを進める。
火力が段違い こっちに聞かれても
モロク追跡も何とかクリア。生態研究はどだい無理だし、3つまでやったので報告書にかかろうかな。
何とかクリア
というかモロク追跡はフィゲルフィールドがやたら面倒なので、転送があるならやってしまうにこしたことはない。

あわせて調べもの関連。
居酒屋全景
ROにいるできるだけたくさんのNPCを網羅したデータベースを作ることにした。行けないところはしょうがないとして、行けるところは位置とスプライトと大まかな役目を記録していこうかなと。
作ったからといって何かあるわけではないが、あるといろいろ参考にはなる。そしてどこかで一度形にしないとその後継ぎ足せない。
できるうちにできるところからやっていこうかなと、ということで、また年内くらいはこれにかかりきりになる気がする。

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)