2018年7月25日(水)

24日。

恒例の夏イベントがスタート。去年はアップデートの関係で立秋過ぎてからの実装だったが、今年は無事夏の盛りに始まった。
今年はミステリー系、というかぶっちゃけて言うとMMRなノリがコンセプト。というわけで最初から飛ばす飛ばす。
しらんがな どういうことだキバ○シ
いや好きだけどね、個人的にはこういうノリ。
夏イベントも2人と会話するだけで達成。この簡単さを早春イベントも見習ってほしい。
あっさり達成


ここから追記。

さて今年は久々にパワースポットが復活している。
最初そういうのがあることすらよく分からなくて、置いてあるひまわりを右下から調べて回っていた。
何か外周を取り囲むように置いてあるなあ、と思いつつたどっていったら、起点を見つけられた。
ここから
ということで、前は山のマップなどを使っていたけれど、今回は会場の周囲をぐるっと囲んでいる。これを順番に調べていくわけだが。
コツをつかむまでは意外と苦労した。特に後半は時間もシビアだし。色違いのひまわりが並んでクリックを邪魔する箇所もあるし。
同じ色で
終盤につれて次をクリックするまでの猶予が短くなって行くのも辛い。あと2つとか最後のクリック前に時間が過ぎてしまうことも多々。
それでも何とか時間内にクリア、
達成
実績「パワスポ」を達成して、称号「パワスポ師」をゲットした。99キャラでは初めての称号。
はじめての称号

あとはサブクエストも。
がぶっ 星の彼方に
今回は文字入力が2箇所あったりミニゲームがあったりと、ストーリーも含めてなかなか濃い展開だった。
季節イベントのサブクエストはサブで片付けるにはもったいない良さがある。かといって直接的な報酬を付けると、報酬目当ての人には単なる長ったらしいクエストになってしまう。これぐらいがいいのかなあとか。
個人的にはこちらにも実績を入れるといいのではとか。称号は間接的な報酬として括れそうだし。

とりあえず、イベントで確認しなければならないことだけ確認したら、今日はおしまい。ここまでキャラがいると迷宮探検とかやっていられない。

25日はMH。
今回も参加者は6人。終盤に駆けつけてくれるギロチンクロスの人がかなり貢献してくれるおかげで、時間内にクリアできている感じ。
反省会では早速このイベントのことが。でも他の人もそれほど活発には回っていないようで、スロースターター揃いだなあと。マスターはたぶん言われないと行かないだろうし。

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)