2017年12月31日(日)

29日、今年最後のMH。

年の瀬なのに意外と人が多い。いつものメンバープラス3人。参加者が増えるのは素直にありがたいこと。
で、その参加者の1人であるWLの人。打たれ弱いきらいはあるものの、攻撃力は高い。あとSWで自衛したりもできる。HPさえ何とかなれば結構強いんじゃなかろうか。
そんなこともあって結構いいペースで進み、青バコナワを倒したのは29分。年の最後に30分切りとは。
17年最後のMHも終了
3人とも反省会までじっくり残ってくれるわけではないけれど、行けばクリアできる、というところから、ちょっとしたポイント稼ぎに使ってもらえるようになるとありがたいところ。
ただ個人的には、以前ちょくちょく来てくれていた中上級からの2次会組が、今ほとんど来なくなっているのは寂しいかな。やっぱり疲れるのかねえ。
ちなみに反省会は年末年始の予定。1人は北海道へ帰省する(そのため年始のアクセスも不安定)だが、他は別に変わらず。まあ自由参加にならないだけいいのかもしれないけれど…。


ここから追記。

30、31と私用メインで、23時前にようやくイン。
こちらも毎年恒例の除夜の餅つき。煩悩を払うと言いつつ煩悩全開で餅を倒して回っている気もする。
毎度の煩悩全開
ちなみに今年はドロシー・ヒイロ・レディ・ハワードで餅積みを頑張った。どこかひとつの部屋や行き止まり固定で、画面内で動ける範囲で湧いたのを倒していく形。
移動したあとに湧いたりするのも少なからずあるので、ぐるぐる移動しながらというのは意外と倒せない。何より他と取り合いになるのが辛い。テリトリーをしっかり守る形で餅つきを進めていくのが、自分のスタンス。
あともう1人行けるかな、とパラディンも立ち上げたのだが、ぎりぎりで受付時間が終わっていた。

というところで2017年も終わり。
毎年言っているが、今年もマイペースで進められた。がつがつ狩っていくのは性に合わないし、そもそもそんなに稼いでどうするのというのもある。
人ができることというのはある程度限られているので、その中でどうやりくりしていくか。あるいは何を大事にしていくか。
そう考えたときに、インできるときにインして、できることややれそうなことをぼつぼつとやって、というのがいいのかなあと。楽しくないことをやってもしょうがない。
とりあえず、今年はMH絡みでマリーメイアが167にまでなり、イベントやクエストでレイアやスパノビのレベルも底上げできて、デュオもギロチンクロスの130にまでなれた。これで十分。
他のキャラは3次職転職クエストがまともに実装されるまでお預けなのだが、何となく、もうこのまま実装されないような気もする。でもそれはそれでいいかなと。現状では実装されると転職試験検証用で6キャラ、その後の育成も可能なキャラとして13キャラ。これだけ手をかけるのは実際きつい。
高レベルダンジョンに行きたいわけでもないし、MDは性に合わない。お金もほどほどにあればいいし装備は何がいいのかすら分からない。なのでそれこそ10年前の延長線というか、そんな感じで来年もプレーしていきそうではある。
まあリアルも大事だしね。そんなこんなでバランスも考えつつまったりのんびりマイペースで来年も頑張りたいと思う。ではよいお年を。

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)