いよいよクリスマスイベントも終盤戦。
靴下がほぼ集まったところで、各鯖でどんどん渡していく。一度に渡すと微妙に偏ってくるのだが、気にしてもいられない。
あとは渡せるところでプレゼント交換。…そういや今年は要求水準高めなイベントが散見されたなあ。来年は1次職でもクリアできるようなイベントでありますように。
実際のところ、豪華なプレゼントボックスは、料理が出てくることが結構多くて、さらにそれが重いため、あまり開けたくないアイテムでもある。
そりゃカード帖とか精錬触媒はあるといいけれど、料理は自分の場合全くといっていいほど消費しないからなあ。使わないものをいくらもらってもゴミにしかならない。まだそれならゼロピー100個とかの方が意味があるかなとか。
ここから追記。
さてそんなこんなでイベントもほとんど終わってきたところで、恒例の0時イベント。
ホラーおもちゃ工場も行ったことがなくて、このキミとかいうのがどんな子なのか一切知らないのだけれど、このイベントを見ている限りでは内気で人と仲良くしたくてでもコンプレックス強くて、というのは分かる。
キミに限ったことではないけれど、もっとポジティブに、そして打たれ強い人になってくれればなと。打たれ弱い人の辛さも分かるので、何とかいろいろいい方向に回りますように。
そしてクリスマスになったことで会話が変わる人もちらほら。
というかこんな時間に配達始めて間に合うんだろうかとか何とか。
25日の深夜未明、もはや人のいなくなったFD1で来年の分の靴下集め。
何しろ3鯖抱えているので、1鯖でも集め終わっているといろいろ楽になる。
でも集めていて思った、靴下スモーキーとかのクエストって、ここ基準だ。ここぐらいさくさく出るなら、そりゃあんな要求量にもなる。
実際はむしろここが極端で、512x512で半分以上が移動域なんていうマップが圧倒的。そういう所を基準に考えないと、ほとんど誰にも利用されなくなる。
現実的な方法としては、移動域に比例した数の配置かねえ。キルハイル別荘マップなんかはサンタオークが40体ぐらいいてもいいと思う。あるいは討伐クエストにするとか、衣装装備との交換にするとか。
特に最近は多キャラ持ちの人も増えているので、靴下集めに奔走するのがもっと軽減されるといいなあと。
とにもかくにも、クリスマスが終わればいよいよ年の瀬。何だか慌ただしいが、一区切りではある。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)