1日はMHのみ。
アニバイベントということもあって出足が遅め。それでも割と無難に進めた感じかな。珍しく4層で追加湧きがあったり。
反省会はそのアニバイベント。回せる人はがんがん回すし、回せない人はさっぱり。均等にとは行かないのが難しいところではある。
あとソーサラーを出してくれている人が来週出張で、次回はホテルからのインになるらしい。昨今はモバイル環境が段違いに発達して、出張先から普段のネトゲができるまでになっている。
10年前とは隔世の感があって、今は本当に恵まれているなあと。ただ時代はスマホゲームに移っているのがいささか不運ではある。
2日はイベントを頑張って回す。
まずはデュオでMD巡り。Cクラスは上級層にとっては通過点に過ぎないが、この辺すら周り方によっては手強い層は、割とこれだけでお腹いっぱいだったり。
ともかくもBクラスへ。
ここから追記。
さて転送ポイントを稼いだところで、宝箱探しを再開。
遠いダンジョンもこれで見て回れて、ひとまず確認はできたかな。
でもここはさすがに無理。
ここは一応運営の推しポイントなんだけれどね。正直誰が来るの、という印象。
強くて美味しいモンスターをたくさん押し込めておけば繁盛する、というのが最近のモンスター配置のトレンドになっているのが、何だかなあという気がする。
あと、来たついでに少し狩りもした。来るのに敷居が高い時計4階、地下の方ではついでに砂を200個集めてみたが、その過程でカードも拾っていたらしい。何でこういうところで運を使うんだろう。
倉庫が結構きつきつになってきたので、多すぎる衣装装備を整理。
ちなみにクイズは毎日日が変わった直後に全員を回している。
正直こういう形で統一しておく方が、取りこぼしがなくていいかなとか。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)