シュバルツマスターイベントに着手。
一応、あと1ヶ月あるのだが、延ばし延ばしにしているとまた終盤に急いでやる羽目になるので、早めに。
流れを掴むために、まずデュオで着手。
まずは遺跡調査。ジュノーの図書館に転送してもらって書類を見て、研究員と会話。
リュックでプロンテラに移動してそこから広報員に転送してもらう。室内からでもすぐに戻れるのは便利。蝶とかでもいいけれど、安くすむにこしたことはない。
今度はジュピロス01に転送してもらうのだが、相変わらず大量にヴェナートがいる。ハイドして像を調べた後、試しにちょっと戦ってみたが、さくっと南無った。4匹だけだったのだが、やっぱり痛い。
回復待ちの間に今までクリアしていた分を報告。上納50%がかかっているので、どんどんギルド経験値が稼げる。
その後また図書館に行って、さっきの報告でもらった板を奉納し、クエスト完了。
ここから追記。
次は禁忌の研究所突入。
まずはリヒ北東の男と会話。さっきのリュックのクールタイムが残っているので、研究所02に入ってそのまま蝶で戻った。
広報員からジュノーに行って、生体03へ。幸いモンスターはおらず、そのまま04へ。
ここでボルセブを追いかけるのだが、暴走した実験体は当然相手できない。ハイドしてやり過ごした。
北の壁から04に入って、すぐに北の壁まで行って会話を連打。長い会話でやきもきしたが、邪魔が入ることなく最後まで話ができた。
…当然、実験体なんて倒せないので、ここで帰還。
蒸しガニを持ってフィゲルへ。
鬼ごっこの勝ち条件に嫁探しなんてのを承諾した方も承諾した方だが、まあ真面目に考えることもないだろう。どうせ歳がいけば自分で彼女を見つけられる。
最後にアルバイトの最後のパートを見て、これで未クリア4クエストが完了。
全て報告したら、エクスキューショナーcがもらえた。結構値が張るカードなようで、お財布が少しは潤うかな。
ハワードは大統領2部が手つかずだったり、キルハイルもジュノーの街の探索から先がまだだったりと積み残しがいくらかあったが、この機会に一掃。スパノビにその辺はちょっと酷ではあったしね。
ちなみに2人とも、生体04で2人ほど待ち構えていたりしたが、トロワは死んだまま機会を窺い、少し外へ移動した隙に死に戻って戻ってくる前に会話連打。ハワードは一度死に戻った後、回復してから突入して2人を外に連れ出して死に戻り。
どちらがいいかと言われれば、後続が安心して進める後者なんだろうなと。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)