やっぱりまったりプレーの年末RO。
29日は全員でリュック確保。
やるなら全員まとめて。後回しにしたりしていると、確実に後で混乱する。
とはいえ全員速度増加が使えるレベルにはない。プロンテラも拠点ではないし…。まあフラグ立てというところで。
初詣会場にも足をのばしてみたのだが、さすがにまだ無人かつ準備中。鐘つき前には全員で移動しておかないと。
あと検証アコでも楽園団に入られることを確認。
国際サーバでは足の踏み場もないほどの混雑なのだが、日本はがらがら。実際何もないし、といいたいが、国際サーバの混み具合はここが一番利便性がいいからかなとか。
30日はハワードで久々の蝶狩り。
今年最後の蝶狩りも、残念ながら当たりなし。来年こそは2鯖とも揃えたいな。
当たりなしと言えばTallgeeseでのオッシー探し。
ヌヌヌの頃からたまに挑戦しているのだけれど、ずっと外れ。もう外れ固定なんじゃないかとも思ってしまう。マリーメイアとかは1発で通過できただけに。
そして31日。
何とか23時になる直前でイン。…MHは無理だった。
で、年越し餅つきに挑戦。
去年はスキルが使えたので割と混沌としていたが、今年はスキルが使えない。でも結局は混沌としていた。
とにかく人が多い。アマツD3を模した会場はひっきりなしに人が通りかかる。最初こそ移動が利していたのだが、これだけいると見逃しも多くなる、ということで途中から固定に。
部屋や廊下の一角に拠点を定めて、近くに湧いたら殴る。近くにいる固定の人や、テリトリーを横切っていく人の動向にも気を配る必要はあるが、こちらの方が楽なのかなと。
もちろん通行人に殴られることもあるが、それはまあ仕方ない。でも、やたら広くテリトリーを取る人がいて、結局別の場所へ移ったりもした。混んでいる狩場に行かないので、この辺の距離感が難しい。
最終的にヒイロ・ラシード・レディ・ハワードの4人でクリア。おもちと雑煮を108個ずつ積み増せた。
でも来年やるときはマップを3つぐらい用意して欲しいかな。そうすればもっと余裕を持って狩れるような気がする。湧きは割とよかったのだけれど、制限時間つきなので焦りがちだし、去年に続いて煩悩が集まってきそうな感じが何とも。