24日。
そういえば交換を忘れていたので、猫狩りの成果をハワードで報告してリボンをゲット。
男女ともクリアしたので、これで一応コインは確保できる。といっても今まで引き出したことがないのだけれど。3鯖もあるとどこで引き出すか迷う。
クリスマス会場では寝ていた幻燈鬼が起き出して、五郎と漫才。
事前にクリスマスケーキを食べたいと言っていたので、ケーキを用意してわざわざ臨んだ人も少なくないようだが、そういう人たちには肩すかし。
正直、近年は強欲な人が多いような気がする。ゲームなんだからもっと肩の力を抜いて楽しめばいいのにと思うのだが。
そういう人には、この漫才も悪意を感じてしまうんだろうな。結局同じことを2人で言っているだけなので、もうちょっとバリエーションがあった方がという気もするが。
そしてMH。
今回は割と人が多かった。イブだから人が少ないかなと思ったら、意外とすんなりクリア。みんな暇なのね。
ということで2次会にも突入。今回はそこそこ火力がいたのでリリーナでそのまま進んだ。支援にも火力にもスイッチできるのが便利。どちらも3次ではないので本領発揮とはならないが。
反省会と座談会。年末進行で厳しいという話とか。こういう雑談の場が欲しくてMHに参加しているというのもあるかもしれない。
25日になったところで、いよいよイベントの締め。
全員で靴下とプレゼントを確認。
Sigrun男性陣で渡し漏れがあったので、プレゼントボックスを包装したり。Sigrunだけ、たまたま包装済みのがあまりなかった。
渡した回数などもチェックしてから表の転送員に伊豆まで送ってもらって、イベントは終了。
クリスマスイベントの転送は、イルミネーションのある街全部に行けるのでありがたい。いつもはプロンテラしかないので、イベント会場でリログ帰還か、蝶で帰るしかなかった。
帰還後は男女垢でもらったプレゼントの受け渡しをしたりして後始末をつけて、ようやくひと息。
夜は、レディでも討伐を受けて、頑張って猫を300匹倒した。
馬車道マップに猫はたくさんいるのだが、コボルトとゴブリンのアーチャーが地味に鬱陶しい。
レディの回避率でも囲まれると当たることがあるし、当たると相手せざるを得なくなる。
重量制限がかかった終盤は歩きで狩ったのだが、テレポするよりも、こちらの方が数は狩れる気がする。
無事にTrudrでもリボンを確保したが、時間的に2個目、さらにGimleでの確保は厳しいかなあ。何というか毎回このパターンだけれど。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)