ゼクスでイベントをクリア。
Gimleで1人だけ残っていたのだが、リプレイも撮れたので、あとは気兼ねなく消化していける。
その後恒例のMH。
今回は人がちょっと増えた。ギロクロ・プリ・クルセが開始時から。プリとクルセはPTに入ってもらえたが、ギロクロは自分のPTを崩さず、そのまま開始。
ちなみにポイントの勘違いが心配だったので声をかけてみたのだが、そのままWPに入っていった。初級をソロでやってみたいようなので、それ以上追及はせず。
あと、いつもHiWizで来る人が、今回はメカで参戦。3次職の人とはほとんどPTを組んだことがないので、仕様がさっぱり分からない。自分でも古代遺跡イベントでAB・レンジャー・皿はやったけれど、もう特徴も憶えていない。
さて今回も水Mobフロアで開始。
途中からABが来て、彼にもPTに加わってもらった。これでプリ系は3人。チャンプが1人いたのでアコ系だと4人。これだけいると支援も回しやすい。ただ初参加の人はやはり微妙に慣れていないので、そのあたりはある程度フォローも。あとギロクロの人も出来る限り支援などはした。
3次の人がいるだけで格段に楽になるのは前回と同じ。10分残してエリア6に突入できたものの、ポリン系ボスが多くいてゾンビアタックも十分ではなかった。結局ペタルなどをある程度減らせたところでタイムアップ。
今回初めてエリア6をじっくりやったのだが、30人ぐらい入ることを想定して構成されているように感じた。3次がいるとはいえやっと10人では、とてもじゃないが無理だった。
まあ、人数が増えるに従って温くなるのは確かなので、Breidablikでやっていたように定員の半分以上が来るようならここも通過ポイントなのだろう。ただ、該当鯖はMHでレア装備を獲得できるのでコンテンツとしての需要が比較的大きかった上、転生99が最高レベル。その時の事情を3次職の割合が多い既存鯖に持ってきても困るというか、現実を見ていないバランスになってしまうように思う。
今回の状況を見て今後再調整を行うと思うが、基本的にそう人が来ないということを前提にしないと、物好きしか通わないようになるのではと。既にそうなっている気もするが。
ちなみにやっぱりギロクロさんは力試しをしたかったようで、予想外にきつかったと言っていた。オーラ皿でも転がるところなので、素直にPTが無難かと。
とはいえ初めてエリア6をじっくりやれたのは収穫だった。経験値は残念ながらさっぱりだったが、進めるなら先を目指したいところではある。
半時間ほど駄弁った後解散、MHで満足したのでここで落ち。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)