今日から忍者上位職である影狼・朧の無料体験サーバーがオープン。
無料体験サーバー、といっても、早い話が公開テスト。さらに今回はステータスととスキルが決まっていて振り直せない、文字通りのテスト環境。ゲーム開発においてテストデータとテストキャラクターを用意して、それを元にデバッグや調整などを行っていく場面があるのだが、今回はまさにそのケース。
ただ、これも一面では仕方ない部分はある。ステータス・スキル振り放題にすると、自分の思うそれらにして、満足して終わってしまう、あるいはこんなものかと見切りをつける可能性が高い。体験であって、それでゲームしてもらうわけでもないので、足かせをはめて正式版への期待を持たせるのもひとつの方法ではある。そのあたりは、無料ゲームを渡り歩くプレーヤーへの強烈な牽制だといえよう。
もちろん、それならステータスを10から20程度、スキルも5程度は自分で振れるように、という気もするのだが、逆にそんな半端ステが意味あるのかという問題もある。その辺りは割り切りの問題かなと。
前置きが長くなったが、そんなわけで早速朧を作成。
キャラクターを作成すると、転職マップに出る。そこで転職NPCと会話すると、自動で105までレベルが上がると共に、ステータス・スキルが定数量振られる。
その後夜のアマツに出現。夏美さんが体験ワールドの概要を説明するほか、昼のアマツへ転送してくれる。
少し北にはアイテム、装備交付と旅館機能を持ったNPC。ここで回復剤や装備をもらうのだが、ジークを除く回復剤は使うと自動的に1個入手できる。で、面白がって回復剤を連打する人が結構多くて、正直鬱陶しい。昼のアマツならそんな人もいくらかは減るよう。
さらに北にはMVPボスと戦えるパーティーダンジョン、逆に南には火水風地4属性が揃ったダンジョンへのポータルがある。
ちなみに地はスプレ2・3、火はトール火山1、水はブラジリスD1。トール火山とスプレ3に行ってみたのだが、そもそも忍者自体触るのは初めてで、死にまくった。一応属性攻撃で攻めてはみたのだが、なかなか大変。
弓で慣れているスプレ2でも割とよく死んだのだが、慣れてくるといくらかましになってきた。火符を5つ出しておけば単体火攻撃でピンギは一撃だし、闇ピンギも紅炎華で削れる。ただ複数来られるときつい。
新スキルは結局ほとんど効果が分からなかったのだが、こんな仕様でも、分かってくれば面白いかなとは感じた。忍者持ちで仕様をちゃんと理解すれば十分に楽しめるだろう。
8月頭までオープンしているので、余裕があったらやってみるつもりではあるが、Breidablikもそう言って放っているなあ。
その後レディでマラン島へ。
他にはメカ・忍者・アサ。後ろ2人はどうも挙動が怪しかったが、湧きもおとなしめで、のんびり狩れた。
ちなみに基本移動狩りだが、南東で固定狩りもする。ここは三方を壁に囲まれている上、北に少しへこみがあるので、エルマを呼び寄せやすい。リンクされると途端に危険になるので、こういう所でちまちま釣る。
ゼリーも取れたり取れなかったりだが、何とか一人分30個集まった。
10%上がったところで一度陸に戻り、止まっていたクエストの、ブラッシング部分から再開。クロークが使える職は便利。さくっと掃除して経験値をもらったのだが、0.7%しか上がらなかった。もうちょっと劇的に上がるかと思ったのに。
というところで98.71で本日はおしまい。そろそろドロシー・サリィの転生を考えないと。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)