6日。
釣りを頑張る。Thorは今日ので37、いよいよ転送開通も秒読み段階。
そして結局この日はこれだけだったり。夏でだるいとか妙に時間がないとかもあるが、インする時間が微妙すぎて何ともはや。
久々に会ったオーラジプシーも、ここでいろいろなキャラをとっかえひっかえ。商人をこれで育てる気なんだとか。Baseを上げて戦闘を楽にするというのは確かに方法として有りだな。
7日。
この日もメインはやはり釣り。まかじきがそこそこ出たおかげで、だいぶポイントが貯まってきた。Freyaは30代前半、Tiametは35で足並みが揃っている。
未だに名前で呼んでもらえないと評判の検証アコは今日も釣りで1つ上がる。
しかしこうしてみると、この時期に釣りを始める人がそれなりにいるね。まあ、誰もが釣りに注目していたわけでもないとは思うが、面白いという人、つまらんという人それぞれ。ただつまらなくてもそう言い捨てて去るのはどうかと思ったり。そのつまらんのを我慢してやっている人たちが目の前にいるんだし。
一方でクエストも進行。
Tiametで、駐屯地の人々を全員クリア。そしてこれが進んだことで生態研究もようやく先へ進み、ピンギキュラを30体倒してくるように言われる。デュオやトロワで倒せなくはないのだが、怖いのは蜂。画面内にいないとPTでもカウントされないみたいだしねえ。WP近辺で頑張るしかないのか。
ここに来て3週間、そろそろ離脱の時が来たのかもしれない。釣り堀も最近はだいぶ人が減ってきた。年内にあるという次の大型パッチを前に、せめて次の都市への転送が開通する100まで頑張りたかったところだが、さすがにこうも動けないと辛い。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)