11月最後の韓国定期メンテ告知です。
今週はたくさんあります。
共通で、十二支イベントの切り替わり。衣装邪念のオーラをドラム族が装備すると、衣装の位置が若干下がっていた不具合が修正。飛行船襲撃に出てくるビホルダーやオシドスなど4種のモンスターの名前に、「強化された」がつきます。
RODEXでNGワードフィルターがきいていなかったのが修正されます。パンケーキやトムヤンクンなど、「すべての状態異常を回復」するアイテムの説明文が具体的になるよう改められます。スプレンディッドや悪夢のジターバグなど一部マップでカモフラージュのようなクローキング系スキルが使えなかった不具合が修正。
先週見送られたテキスト修正のうち、深淵の兜について説明文変更が適用。プッシュカートのスキル説明に、移動速度低下についての説明が追加されます。
メイン。精錬UIが適用。これに伴い、オリデオコン・エルニウムを使用する精錬の手数料が10,000zenyに改訂されます。それ以外は従前と同じ。カード分離システムとウェーブダンジョンのサクライ変更分が適用。アイテムリンクシステムで着用プレビューができなかった不具合修正。通年イベントのひとつが、システム改訂のため中断されます。今度は何を変える予定なのでしょうか。
サクライ。三段掌発動持にクリティカルになるように変更。ロックリッジのメインクエストがLv100前提に。これにより、クエストを完了していないキャラクターは進行がリセットされて最初からになります。
ギルドシステムに2つの機能が追加されます。ひとつは、長期間ログインしていないギルドマスターをギルドとして変更できるシステム。上納経験値が一番多いキャラクターに委任されます。全員同じ場合はランダム。もうひとつはギルドメンバーのログアウト日時が表示されるようになります。幽霊ギルメンの確認には便利そうですね。
ファッションストーンで獲得できるホワイトボディエフェクトを装備したキャラクターが、マヤパープルカード刺し装備をつけていても表示されない不具合が修正。攻城戦の穴になり得る不具合でした。また日本で実装されたばかりの/aura2コマンドがサクライで実装されます。個人タブロックでチェンジマテリアルの材料が見えなくなった不具合、メモリアルダンジョンで蝶の羽"が使えない不具合が修正。
プロンテラが旧マップに戻ります。日本では見送られた新マップですが、結局韓国でも差し戻りになってしまいました。満を持して実装した開発としては忸怩たる思いでしょう。
また、クライアントをウィンドウモードで実行中に、WindowsキーやAlt+Tabキーでフォーカスを外した後、また戻した時に、キャラクターが勝手に歩き出したり、画面の表示角が勝手に左右に振れたりする現象が修正されます。これは恐らく誰もが遭遇している不具合だと思いますので、今更とはいえ修正されるのは喜ばしい限りでしょうね。
パッチ内容。
メインサーバはアイテム関係と精錬UI関係。
回復アイテムの件については、「様々な状態異常(毒、呪い、沈黙、混乱、暗闇、幻覚)を回復させる。」という文章が追加されています。
サクライには新しいログイン画面等が来ています。
あとはプロンテラの差し戻し。精錬UIの更新はなかったので、そのまま適用ですね。refininga_??がrefiningA_??というように立ち上がっていますので、その程度だけ。ギルド関係などその他の機能にも画像なし。
libcurlのDLLが差し替わっています。内部バージョンは7.46で変わらず。そういえばこの機能はまだ実装されていませんね。