2020年11月16日(月)

そういえばテコン系拡張上位も実装されたので、そろそろ転職クエストの準備をしなければ。
でも転職アイテムの狐の尻尾は、拳聖でもリンカーでもソロでは取れないので、唯一レベルを上げきっているドラムで集めに行く。

FD05はもう誰もいない。栄枯盛衰だなあとか思いつつ、ニンジンを降らせる。
狐狩り
火狐も倒せなくはないけれど、取り巻きのこともあるので2匹が精いっぱいかな。それ以上は割と命の危機。
タフな火狐
久々のソロ狩りということで、尻尾を60個ほど集めた。
本当は10個もいらないのだが、やはり狩りはそれなりに楽しい。あとはもうちょっと柔かったらよかったな。

土曜日と月曜日はお休み。

2020年11月 4日(水)

ハロウィンもすっきりさせたところで、ミミミとマッスルの両イベントの始末をつける。
デュオでミミミの残りイベントを進める。
やり残しを 効率よく
マンドラゴラは補充も兼ねて収集を頑張った。スティールもあるので集めるのは若干楽。ドロップ率の低さは変わらないけれど。
ここまで
時間をかけて残りの討伐を進めるほどでもないので上級1まで。
精錬チケットもまあこんなところ。何となく、また同じイベトンがある気もしするし。
これで満足

続きを読む "マッスルコンディショニング"

2020年10月30日(金)

マッスルイベントも終盤、満を持してデュオが参入。
最後の1枠

続きを読む "End of Multiple Structure"

2020年5月31日(日)

30日は所用でお休み。

31日。
少しは頑張らねば、ということでUrdrへ。
アーチャーのポリン団クエストもあと2つ。頑張ってこなす。
でもここまでで58とレベルが上がり過ぎてしまっているので、討伐先も一般マップに。桃木自体はアチャでも行けるのだが、パピヨンに絡まれると面倒。
アチャには手強い
回復後、蝿をしっかり持って再戦。絡まれるかどうかは運次第。
ちくちく
そして最後に安定のアチャスケ。少なくとも他のよりは楽。
最後の相手
ということで無事に最後まで進めて卒業。Jobも50になったので、本来の目的であるNPC撮影も難なくこなせそう。
完遂

まだ若干時間があったので、こちらも久々の五飛。
テレポ手段が欲しいということでクリーミーを鱗粉200個貯まるまで頑張ってみたのだが、やっぱり出なかった。
その余勢をかって隣で廃屋狩り。
ぼばばばば
たまに飛ばされたりスタンしたりと不安定さはあるものの、狩り自体はマイペースにやれる。何かないと来そうにもないが。

2020年5月18日(月)

16・18と動画の編集。
撮るべき内容も固まったので、1PCでも撮れるところは取っていかないと。

ただこればかりも何なので、17日はNPC撮影用のアーチャーを起動。
とりあえずポリン団は卒業にしたいよねと思っていたのだが、討伐目標のマスキプラーがおいしすぎた。
1匹1Lv
1匹倒したらLvが1個上がる勢い。これに限らず終盤の討伐対象って、大体美味しすぎて初心者レベルをさくっと超えてしまう。
テレポが使える分その方がいいのかもしれないけれど、狭い地域にモンスターが固まっているのも便利なので悩ましい。
そんなわけで58.3/48.2まで上がった。ここまでくるとカンストを目指したいところ。

2020年5月 3日(日)

MHはまさかの修羅ABペア。動画の撮影で赤エモになってみたり。

2020年4月27日(月)

Urdrキャラでごそごそ。気合い入れないとインもできない。

2020年4月24日(金)

MHはティアマト攻城戦の裏番組状態。忍者の育成も少し進めてみたり。

2020年3月30日(月)

ガンスリンガーの急速育成。やることやってとりあえず一区切り。エイプリルフールは何もなし。

2020年3月28日(土)

MHは火力の妙を感じる。撮影用忍者はようやくポリン団を卒業。

2020年3月26日(木)

春休みでMHも人が多い。クイズはぎりぎり完走できそう。

2020年3月24日(火)

撮影部隊を2人追加、とりあえず必要なキャラは揃ったかも。

2020年3月22日(日)

目的のために着々と手順を進行。2人目はアーチャー。

2020年3月17日(火)

wiki用SS撮影のためのキャラ作成。まずはシーフ。

2020年3月14日(土)

気分が乗らない日々が続く。ティアマトに取られるMHもやっと最終回。

2020年3月 8日(日)

前回の反省を活かしたMHは前よりは早めに進行。五飛の深淵はやっぱり微妙という結論に。

2020年3月 5日(木)

MHは深淵期間中恒例の少人数進行。レイアは深淵の討伐に行ったものの、つまらなくて断念。

2020年1月27日(月)

スキル調整に備えて必要のありそうなキャラでスキルのリセット。テコン系ができなかったのは残念。

2020年1月21日(火)

NPC撮影でどこまで手間をかけるかの検討。一方レイアは全種出揃った175討伐をスタート。

2020年1月12日(日)

NPC撮影の旅。MHは今ひとつ本調子になれず。

2020年1月 9日(木)

テコン系の育成も無事完了。2020年最初のMHは微妙に燃え切れず。

2020年1月 8日(水)

年をまたいだテコン系の準備。あと一人。

2019年12月29日(日)

MHは今年の締め。年末のフリー期間を利用してNPC撮影を進める。

2019年12月22日(日)

Urdrでのテコン系はもうすぐオーラ。クリスマスイベントも最終盤。

2019年12月21日(土)

Urdrのテコン系はクエスト一揆消化でオーラ近くへ。一方クリスマスも地道に進む。

2019年12月20日(金)

Urdrでクエスト消化による上がり方の確認。クリスマスイベントも終盤、MHは前回同様。

2019年12月15日(日)

MHは立ち位置が悪し。クリスマスも進めつつ、Urdrのクリエでアカデミー試験とか。

2019年12月 8日(日)

日曜日にイベントと育成を頑張る。2回の大襲撃とリンカーのレベル上昇量チェック。

2019年12月 6日(金)

Urdrのテコンは全員転職。MHも楽な流れ。

2019年12月 4日(水)

Urdrのテコン育成は転職準備がひとつ完了。MHはイージーモードで。

2019年12月 2日(月)

古すぎるアカデミーの仕様に苦しみつつ、テコン達は着実に成長する。

2019年11月28日(木)

イベントとミミミと、ほどほどにかつじっくりと。アイテム集め要員でドラムも作成。

2019年11月25日(月)

女性テコン、拳聖転職への準備が整う。

2019年11月24日(日)

Urdrの育成も拡大。女垢にまとめて2人作成。

2019年11月23日(土)

お金を作って、Urdrの進行もパワーアップ。交流もありがたい。

2019年11月22日(金)

マーチャントからアルケミストへ、そしてようやく本題に着手。MHは久々の少人数。

2019年11月21日(木)

Urdrの育成はまだまだ続く。

2019年11月20日(水)

Urdrの商人育成はポリン団でじわじわと。転職までいかずに時間切れ。MHはさくさく。

2019年11月18日(月)

Urdrの下支え用のキャラクターを育成する。財布係の商人もデビュー。

2019年11月16日(土)

Urdrでテコン上位2次の転職クエスト用のキャラを作成。まずは支援用のアコライト。