29日はイベント会場に行っているキャラでルーンの手伝いをしたのみ。
初回からずいぶん方向性が変わってきたこのイベントシリーズだが、ルーンの方はさらに簡略化されていて、もはや何だか分からない。
使い回しイベントも6回目だが、ルーンの出番はサマスペから。当時はちゃんとクエスト要素があったのに。
でも今更1から企画を立てる気力はないんだろうな、という感じはする。
30日。イベント消化は着々と。
今回はパラディンとクラウンのペア。
クラウンと言いつつ演奏しない。もともと転職クエストの検証のために存在しているキャラなので、狩りとか考えていない。
転職クエストが実装されれば持ちキャラもずいぶん減るんだけれどなあ。Gimleのキャラたちも転職できるし。
でも手軽に高レベルコンテンツを、という今のスタンスからすると、実装されることはないような気もする。むしろ2次職転職をなくしかねない。
MOのゲームならともかく、MMOなら成長過程も立派なコンテンツだと思う。時代の変化に対応と言いつつ、自分たちの望むプレースタイルを押しつけている感じがしなくもない。それならまだ韓国や台湾の方が考えていると思う。
31日はルーンの手伝いをしたあとMHを頑張る。
10人もいるとさすがに早い。15分前のクリア。
さすがに早すぎるので久々に2次会へ。2人抜けたが、それでも30分でクリアした。
2次会キャラでも火力が上がってきているというのはあるかもね。個人的にはこれぐらいの進み具合が一番いいかも。