3日はMH。
前回に続いて修羅と、さらにメカとABさんがそれぞれ1人参加して8人。順調に進んで20分過ぎにクリア。
メカの人は速攻でいなくなり、時間も早いので2次会へ。ABさんは帰るかなと思ったらメカで来た。
ただ修羅の人が作った修羅がまだそうレベルが高くなかったようで、あまりさくさく進まない。というか進みがよろしくない。7層も全部湧かせたりして、8層クリア直後にタイムアップ。
もったいないと言えばもったいなかったが、ぽんぽん進みすぎるのも味気ないので、それなりに苦戦した方が面白かったかな。
ただやはり、しょっちゅう使っている訳でないキャラだと勘を取り戻すだけで大変。NPC調査が済んだらレイアでもうちょっと狩りとかやっていかないと。
ここから追記。
4日はデュオでロックリッジの調査。
ロックリッジも人が多い。というか喋るキャラクターがやたら多い。最初はいいが何度も喋られると正直鬱陶しいので、クエストの進行とかで抑制されるようになるとありがたいかな。
やはりクエストはまだ見送り。
5日。
3日の反省会で修羅と2PCの人がそれぞれ休むと言っていて、これはきつくなるかなと思っていたのだが。
蓋を開けてみれば2人、そしてゲストのメカの人ともう1人かな。メカの人は先月末に来た人ではなかったような気がする。
最初の方こそドラムが3人ぐらいいたのだが、途中から復活地点で固まってしまっていた。
そんなわけでとてもとても大変だった。というかメイン火力がドラムしかいない時点で苦戦は自明。
メカの人はいろいろキャラクターを変えて、ABで来たりジェネで来たりしていたのだが、そもそもギミックを分かってないのでかなり辛かったと思う。
結局7層の途中で時間切れになったが、むしろ6層を突破できた時点で十分だったかも。
新年度の頭で桜も咲いていろいろ厳しいのはしょうがないとはいえ。簡単に進みすぎるのもつまらないとはいえ。
やっぱりもうちょっと進みたいなあとは思った。自由意志なのでどうしようもないとはいえ、MHにふらっと来てくれる人がいくらかでも増えたらいいなとか。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)