2019年3月31日(日)

29日。

ティアマト攻城戦で気がそぞろになったりPTに入らなかったりする例があったので、今回のMHは最初からお休み。待機場所でもドロシーで休みの看板を出しておいた。
休みというのは前回休んでいた修羅にもメールで伝えたのだが、時間になると現れていた。足繁く通っていた2PC民の人もこちらへ。あれ、二人ともティアマトの方が美味しいんじゃないの…?
さらにメカとドラムが1人ずつゲストで参加していた。結局この5人で30分頃に難なくクリア。
反省会にドロシーで混じっていたのだが、まあ、来てくれるのならありがたいことではある…。
ちなみにあくまで見物ということで、今回は仕切らず。たまにはただの見物人で。そもそもなんで自分が仕切らなきゃいけないのかよく分からないのだが、まあ、以前いた皿の役割を引き継いでもいるからね…。


ここから追記。

30日と31日は、デュオでブラジリスとデワタの調査。
聞くだけは聞く 遠くにイアラが
ドンさん? がんばれダイエット
椰子専門家 秘境の寺院
というか南西にある寺院区画は今回初めて知った。大体この手前で戻っていたのだが、ここに誰かいるとは思わなかった。
インドネシアの仏塔
小乗仏教っぽい感じはする。アユタヤと通じるものがあるかも。
がんばってます 意外といけそう
RC主体になってからは、割と狩れるところが増えた感じがする。滝の中の洞窟もクラカト火山も、それなりに行けそうだし。後者は以前のクリティカルスタイルだと時間をかけていたら毒攻撃を喰らって沈んでいたので、さっさと倒せるなら。
ただこのマップ、毎週2回は見ているので、どうしてもその印象から抜け出せない。

ともあれ、これで残すはロックリッジとフレイムヴァレー。NPC調査もやっと最終盤だが、どちらも相当数のNPCがいたような気がする。

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)