26・28とMH。
どちらも連の人が来てくれて、ペースは改善。といいたいところだけれど、28日は若干もたついたかな。
人数イコール進軍速度とも限らないのだが、支援する側としては多い方が安心はする。もちろん統率がされている前提だけれど。
ゲームの外ではいろいろと騒がしい。
個人的には、もちろん不正をやらかす人は排除されるべきだし、事態が改善するよう努力はされて欲しいのだけれど、少なくとも重い重いといいながらそこに居座るのは何だかなあと思ったりする。
重ければ他に移ればいいんだし、そのためのワールド倉庫でもある。今はキャラの上がりも早いし、MHにせっせと通えば宝箱という形でお金も確保できる。
住み慣れたところがいいのは分かるけれど、だからといって石にかじりついてでも死守するのは何だか違うと思う。
というか、今不満を口にする人だって、これが別の鯖のことなら、何でしがみついてるのさっさと移ればって言うだろう。まあ今でも過疎鯖なんて捨てて移動すればとか言われていたしね。
なので正直、もうちょっと考えればいいのになあとか思ったりする。
あとは混乱の尻馬に乗って煽る人たち。何とも無責任な人たちの煽りで余計混乱している面もあるので、正直鬱陶しい。
そんなわけでこの辺の騒動には1万メートルぐらい距離を置いていたりする。少なくとも今プレーしている3鯖では、ログイン人数が減った以外では何の影響も受けていない。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)