25日。
体調が思わしくなく、MHのみ。
最近はまたそこそこドラムのプレーヤーが増えてきた。今回は9人。
それでもやはり壁不在と火力不足はいかんともしがたく、50分近くまでかかった。一応クリアはできているけれど、という感じ。
せっかく2回連続で後ろにバコナワが湧く引きの良さだったのに、それ以外が何とも難渋。理解力が早かったのがせめてもの幸いだろう。
修羅の人はROへの熱意を失ってきているようだったので、今皿を出している人が修羅をまた出そうかと考えているという。
進行がスムーズに行くようになるならそれに越したことはないし、支援ABとしてやることをやるだけなので、いい意味でなるようになれば。
ここから追記。
土日でまたイベントの消化。
Gimle女性陣が全員参入。
ドロシーとサリィはともかく、マリーメイアは165とLvだけならほとんどのダンジョンへ行ける。でもLvだけ何とかなっていても意味がないのがMDのMDたる所以。
まあ、単純に、いろいろなところへ行くのが面倒な割に見返りが少ない、というだけのことでもある。進めなきゃ意味がないし。といって検証アコでやったみたいな、幻燈鬼と会話するだけというのも味気ない。
臨時に行くほどでもないしねえ…。というか臨時は未だにトラウマがある。
トレハンも頑張って回した。
文書が9枚溜まっていたSigrunで一気に消化しようとしたら、3人目で疲れてしまった。やっぱりこれは一気にやるものじゃない。でも3枚ずつ全員やるほどの元気もない。
いずれにせよ、ちょっとしたお金になるだけなので、スルーしてもいいといえばいいのだけれど。
あとはぼつぼつと倉庫の装備を叩き始める。
今年の精錬祭は、倉庫の装備を全部安全圏に精錬するイベント。余力があればミラクルに挑んで+αの過剰を作ってみようかなと。
この余力があればというのがポイントで、最初からミラクルをやるつもりならポイントは全然足らない。といってさんざん触れたようにそうそうポイントは稼げない。だから余ったら、というところで。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)