2018年4月10日(火)

10日のメンテで、ロビーサーバーことイグドラシルサーバが実装。
とはいえ、いろいろな制約から、実際には攻城戦専用の特別サーバという位置づけになった。本来ロビーワールドで実装する要素は大半が見送り。
でもサーバの負荷テストという点においては大きな意味がある。とりあえず、この辺りがようやく前に進み出してきたかなというところ。

さて攻城戦はやらないとはいえ、新しいワールドがどんな感じかは見ておきたい、ということでキャラを作って行ってみた。
今回はLv165のキャラを作るのだが、古代遺跡のように全部飛ばしてその職業になれるわけではない。Lvがカンストするように経験値はもらえるものの、何度も会話してはスキルを振り、を繰り返す。
古代遺跡は1職だから簡単かな、とは思ったのだけれど、それなら最初に職業選択して、スキルも自動で振って、165になった後そのままスキルリセットすればよかったのでは、とか思ったり。
時間のあるうちに作っておかないと、攻城戦の大事な時間を会話で潰してしまいそう。


ここから追記。

何はともあれプロンテラに降り立った。
やってきました
このワールドのプロンテラは模様替え仕様。7王子実装時は王宮しか適用されなかったが、実際はこんな感じに町全体が模様替え。
歩いてみた感じでは確かに聖地にはなったものの、何というか濃い、あるいはくどい。雰囲気は出ているが、受け入れられる人とそうでない人は出てきそうな気がする。
ただ街の大きさは変わっていないので、フェイヨンのように拒否反応が出ることはなさげ。まあフェイヨンは単純に広くなったことに対してのブーイングばかりだったか。

あとは特殊鯖ということで販売NPCとか機能NCとかもいろいろ。
古代遺跡的な こちらでも
消費アイテムはチケット制 1次まで
ギルドもNPCと会話。そして拠点が用意されている。
おなじみの とりあえず行ってみる
拠点は占有されるわけではない。少なくとも無人になれば解除される様子。とはいうものの、これまで街に拠点を設けていたことを考えると、遙かに便利になった。
要登録 赤いの
猫と 緑の
攻城戦専用とはいえ、それ用の機能も便利。街でいちいちやっていられないという現実的な問題もあるしね。
ギルドハウスに昇華できるのかどうか分からないけれど、できるならギルド持ちとしては嬉しいところではある。

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)