2017年12月 6日(水)

5日。

この日のメンテで、新機能がいくつか実装。
まずは新しいUI。実績システム、そしてメールシステム。
新しいUI
UIの方は基本情報窓の下にボタンのメニューがついた。基本情報窓にもいくつかボタンはあるのだが、当時からすると機能もたくさん増えたので、こうしてメニュー化してくれるのはありがたい。
あと実績システム。この日のために宝のありかを下調べしていたのだが、そんなのは一切実装されなかった。
ほとんど真っ白
というか、なんでわざわざ日本独自にこだわるんだろうかね。まずは海外でも実装されているものをそのまま実装して、そこから改善や追加を加えていけばいいのに。
こだわりがあるのは分かるけれど、こだわりが強すぎて、まずは一度全部否定してみる、というのが悪い方向に行っているように思う。有り体に言えばプライドが高すぎ。
まあ、何となくそれ以前のような気がしなくもないけれど。

他にはメールシステム。こちらもずいぶん待ち望まれていた、というか昨今のゲームならあって当たり前なので、今頃という感さえある。
こちらはこちらでアイテムやzenyの送信ができない。こちらはロストの問題とかあるから分からなくもないのだけれど、これも気にしすぎるかなあ。
こんなメニューも こちらにも
でも送る相手がいないのであまり必要性を感じない機能ではある。いれば活用できそう。

とりあえず、Tallgeeseでロックリツジへ渡る。もらえる物は今のうちにもらう。
クエストの完了は、保安官と改めて会話するとつく。他のクエストもこんな感じになりそうね。
改めて会話
あとはウィークリーのクエスト、といっても、やれるものは限られている。
また逃げるのが確定 非戦にはここまで
で、クリアすると称号がもらえる。海外ではよっぽど頑張らないともらえない称号が、日本ではメインクエスト1個クリアで獲得。うん、やっぱりなんか勘違いしてる。
長い
でも長い。改めて付けると長かった。PTとかを長く付けてたらもっと長くなるんじゃなかろうか。
他のゲームだと頭上に付けていたりもするかな。個人的にはこれは落とし穴だった。
さらに犬の隠したものを探して報告したら天使が舞った。140に。
大台に
さらにこの後ラシードでもウィークリークエストを進めて140になった。スパノビ3人が大台に乗ったかな。乗ったところで行けるところは変わらないわけだけれど。

日が変わるタイミングでクイズに挑戦。
まあこんなもんです
カードの出る時期にさしかかったが、クラベンとジャンクポット。まあこんなもの。

6日。

マリーメイアでもロックリッジへ行き、ウィークリークエストを報告した後MHへ。
3層からギロチンクロスがゲストで参戦。でもメール送信から名前確認したところ、Lv123と出たので公平は諦め。メールはこんな用途でも役に立つ。本来の用途ではないけれど。
9層は久々のシェーネ。GXの人はなかなかうまく合流できない。まあ慣れてないとそんなものだろうなとは思うのだが、説明している時間もないし、説明してもいまいち聞いてない気がするし。
割とぼこぼこ食らうことが多かった回なので、そういう意味でも不幸ではあるのだが、まあ中級で数の力に頼った方がいいのかなあとか。
ちなみに別の部屋を一人で踏破した人がいた。モンスターも全体的に強くなっている今、これ結構大変だと思うんだが、やれる人はやってしまえるのね。

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)