イベントを進める。
24日はヒルデで。検証も兼ねているので中級にも足を伸ばすのだが、やっぱりソロだときつい。中級3階は運が良くないと無理だなあ。
当然ボスは無理。
灰も一部キャラ以外には無意味。まあ一応割っておく。
他のアトラクションも手をつけてイベントクリア。アノリアンのは割と好きなのだが、時々時間がおかしくなるのが困ったもの。
その後MH。
人が少ない。イベントに取られてるかなあ。張り付き型イベントがあると、常設コンテンツはどうしても不利になる。ちなみに初級と中級が同じ27人。
ただそれだけに手慣れた人が多く、2次会は9層まで到達した。いたのがペクソジンだったので無理だったが、クリアを目指すなら少数精鋭型の今の方がいいのかもしれない。
25日。
Sigrun男衆でクリアしていく。
ハワードは下級精霊の効果で勝手にモンスター情報。魚種族の水属性になっている以外は、普通と同じ、かな。試行例が少ないのでカードは見たことないけれど。
ちなみに、日本では実装されていないチャンピオンモンスターのIDが、これらに割り振られているよう。エフェクトも迅速型のモンスターのそれだしね。
ただ逆に言うと、リプレイを考慮する限り日本にチャンピオンモンスターは実装されないということでもある。アクセントになったと思うのでちょっと残念。
あとは上級にも偵察に行って、去年のこのイベントで初お目見えしたモンスターにも遭遇。
というか普通に無理。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)