2015年2月26日(木)

25日。

やはりMHだけ。月末はなかなか時間が取れない。
そのMH、4週目に入ったDDに人を取られて、中級はやっと1部屋埋まったぐらい。結果初級に人が流れて、開始時点で20人ほどと楽なスタート。
進行も順調で、30分過ぎたところでクリア。そのまま2次会へ。
ただ、A2は既に進めていた人がいて、2層からのスタート。2人か3人でやっていたのかな。マリーメイア達が入ったことで一気に進み、12人と人数的に厳しかった6層も何と突破。ボスが上半分に固まっていたのが幸いしたか。
何とか突破
しかし残念ながら8層の途中でタイムアップとなった。このフロアはバランスの取れた人数がいないと無理。それか全員で同じ方向から入るか。
とはいうものの、2次会の予備戦力でここまで行けたのはなかなか感慨深いものがあった。あともう少し人が来ればもしかしたらとは思うのだけれどね。

26日。

ひな祭り転送活用その2、ということでデュオでアマツD3へ。

レディでは若干苦戦したのだが、さすがアサクロは安定して強い。さくさくと倒せる。貸し切りかと思ったら、他にもこの転送を使って狩りに来た修羅に辻支援をもらったり。
暗殺者VS忍び
しばらく狩っていたのだが、気分転換に外へ。地下古戦場を反時計回りにぐるっと1周した。ホロンのHPが多く、たまに河童からWBが飛んでくるが、どちらもそれほどきつくはない。
今更ながら
教皇クッキーをかじりながら進んで、また地下神社へ。来て1時間ほど経ったところで不気味なひなだんの所に戻り、アマツへ。

ここからGHへ。
古城1に入り、ぼつぼつと歩く。ただここはさすがにちょっと歯ごたえがある。ジェスターとオウルバロンと戦ったのだが、どちらもそこそこ痛い。まだまだということか。
やっぱり辛い
で、歩いていたら地下監獄へ入っていた。ここは基本クローキング、見つかったら隅に移動して殲滅。ここも人の姿はいなかったような気がする。
そのままD2へ。RR以来、ここはちゃんと来たことがほとんどないのだが、まあそれなりに。悪魔が多くて見破れやすいのがちょっときつい。
タイマンは意外にも初めて
テレポ散策したのだが、他にABの姿を見かけた。ここはMEとかジュデックスが効きそうな感じがする。ほとんどのモンスターはそれで倒せるしね。でも人がいないのはいささかもったいない。
北のWPに入ったら、水路に出た。サクライJの時、ここに様子を見に来て風幽霊に痛い目に遭った記憶があったのでおっかなびっくり。一応、隅にいたのと戦ってみたのだが、やっぱり強かった。何とか1匹は倒せたものの、直後に2匹に絡まれ、それぞれ放ったJTで一気に削られて死亡。1匹だけだったら何とか持ちこたえたのかもしれないが。というか風対策してないとこんなの無理。
全然減らない まあこうなる

というところで、久々の放浪は終了。
DDのようなお祭り騒ぎはいまいち苦手。やらないとクエストがクリアできないとかならやるしかないが、やらなくてもいいならわざわざやらないかな。
こういう、気の向いたときに気の向いたところへふらっと出かけて適当に狩るのが一番気楽。既にオーラなので経験値を気にしなくていいというのもあるけれど、それがなかったとしても、そんなに気を張ることもない。

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)