2014年11月10日(月)

土日月と、引き続き調べもの。
作るからにはちゃんとしたい、でもちゃんとやろうとすると手間。ということで時間ばかり取られるが、適当な物を作っても自分が納得できない。
土曜日はシュバルツバルド方面、日曜は異世界方面、月曜はアルナベルツ方面。異世界はその前に引き続いてシルビアで、残りはデュオで調べ回った。

この辺りになるとLvも高めになってきて、ジュピロスだのベインスフィールドだのはデュオの戦闘能力が生きる。
クリ型は撮るのが難しい 何か書いてある 久々のスタゴレ 悪魔なのを忘れてた
でもフィールドは全般的に寂れているのが寂しいな。ジュピロスも5年くらい前なら狩りする人もいたのだが。ソロだとここはきついことこの上ないが、またこの辺りにも狩りで来たいところではある。
でも火山は入った途端に死んだけれど。属性対策が必要なところは適当には無理。
ちなみにクエストNPCの位置だけ分かればいいので、そういうのがいない聖域とかはパス。

シルビアもちょっと戦闘。
といってももちろんやるつもりはなかったのだが、マヌクのセンチ幼虫とかヒルスリオンとかは、ついて回ってくると相手せざるを得ない。
でもヒルスリオンはともかく、幼虫はHLでだとすごく時間がかかった。こはハイドでやり過ごすわけにも行かないので難しいところ。
アルベルタのトラップ 何の話 こんな所に 伊豆2にオボンヌ? まだまだ閉鎖中 戦いたくなんてないけれど

これで1/3ぐらいは埋まったかな。行くのにお金や手間がかかるところ、また一度行っても再調査が必要なところとかは、資金節約のためにもアニバイベントが始まってからで。

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)