2014年8月10日(日)

10日も引き続いてポリン団。
Lvが足らない

終盤になると倒す数が増える上、マップにもアクティブが増えてくる。マーティンやガイアスを相手にしたときは周りに悩まされた。
強くなれば脆くてカードの夢がある助若も、このレベルだと結構厄介。お邪魔虫なだけのミストは言わずもがな。
ちくちく痛い助若 廃坑で頑張って
ちなみにマーティンは2より1の方が多いような気がする。通路も見やすいし。ただミストが邪魔。
最後の課題はホード。これも砂狼広場へ転送されるのだが、サンダルマン要塞西の方が個体数は多いしアクティブもいないので楽。これは出来れば見直して欲しい。
そんなこんなで思ったより時間がかかったが、何とか卒業できた。卒業時のLvは48.35/43.1。露店や所持品増加を妥協すれば転職できるレベルになった。
卒業
でもせっかくではあるので、それぞれめいっぱい取ってから転職しようかなと。取って損するものでもないし、今はJobカンストはずっと楽になった。
やっともらえる

並行してイベントの収束。

残るはGimleだけ。ヒルデの育成が思ったより押したので、結局ドロシーとサリィしか片付けられなかった。
どちらも3階の石片取りだけだったのだが、サプPCの動きがいまいちで、それなりに苦労した。遠隔強組が出てきたらリセットせざるを得ないし。
これぐらいならこのペアでも ドロシー奮戦
ただその甲斐あって、ハワードは酸素ボンベを2個確保することに成功。アイテム面でもようやく終わった感じ。伊豆最深部に追加された新規モンスターがドロップするらしいのだが、行けるわけがないのでここで獲得できたのは大きかった。
酸素ボンベフラグ
そして追撃を頑張っていたらラシードが99到達。全く意識していなかったのでSSを撮るのを忘れていた。
ただまあ、スパノビはJobも99にしないといけない。まだようやく81、限界突破はまだまだ先。

アイテムの回収も進めて、デュオ・Epion・WZeroが伊豆へ帰還。これでTrudrとSigrunは全員イベント会場をあとにした。

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)