アイテム回収を進めつつ、ヒルデでポリン団と接触。
序盤こそ雀の涙なポリン団クエスト報酬も、レベルが上がってくるにつれてはっきりと実感できるようになってくる。
ということで、順調に30台に突入した。
でもクエストをやっていて思うのは、配置変更の結果がたまに反映されていないな、ということ。
スタイナー狩りを選んだらゲフェン北東に飛ばされたのだが、ここは意外とスタイナーがいない。確か見かけたような、ということで北西へ行ってみたのだが、こちらにはいなかった。
あとでホルンを狩りに行ったら、ここに結構たくさんいて、狩るならこちらだなと。
ちなみに群れボスにもよく遭遇した。ポポリンが倒せないレベルでマスターリングとかロッカーを一撃で倒せないレベルでボーカルとか属性メイスを振り回せない状態でチョコとか。
対象モンスターも含まれているので数を稼ぐことは出来るが、毎回死亡。
のるんだのめるんだのが出てきた辺りで、ポリン団でもレベルが足らなくなるようになってきたので、そんなときにはファロス灯台島へ。
相変わらずホードは景気よく経験値をくれるが、それだけに結構強い。初心者赤ポを連打しての狩り。
そんなこんなで33.3/30.3に。だいぶ様にはなってきたかも、と言いたいところだが、やはりまだまだ打たれ弱い。
イベントの方は、残り日数もわずか。
ラシードとマリーメイアで石片集め。微妙に火力にならないペアなうえ、マリーメイアも転職からあまり経っていないので、ステで押していくことが出来ず、結構苦労した。
でも何とか時間内にクエストを完了し、おまけの会話も確認して一段落。でもラシードは敵難易度調整のために他の3人とも共闘することになる。
Gimleは何だかんだでサブイベントをほぼ全員残している。あと3日で何とか。
あとはアイテム回収。サブクエストクリアのついでに獲得した宝箱のアイテムを、めぼしい物が出るまで回収。せこいと言われてもお金は欲しい。
で、Sigrunではデュオ以外、Trudrではノイン・WZero・Epion以外の各員が、回収を終え、灰も経験値に、残ったトークンはイカ焼きに。トークンはたまに足りないこともあるので、そういうときはちょっと釣り。
回復剤はけちって使わないタイプなので、今回交換したイカ焼きもどれだけ在庫になるんだかという気もしなくはない。かといってそのまま電子の藻屑ももったいないので、より可能性のある形で。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)