しばらくはゼクスを集中育成。
ということで、やってきたのはサンダルマン要塞。
ここでホードを焼いていく。ホードはFWに引っかけやすく、火がそこそこ通り経験値もいい。ということで、もりもり上がっていった。
でも三つ子の魂百までというが、結構やっていなかったはずなのに縦FWが普通に出せるのは、自分のことながら意外ではあった。身に刻み込まれたことはそうそう忘れないものだ。
ただ今は育成が楽になった分、縦FWも出来ない人は少なくないそう。火力よりも技巧で立ち回るのが魔法職の醍醐味と考える自分には、いささか残念なことではある。
3つほど上がったところでccしてMHへ。
今回はスナイパー+チャンピオンがお休み。
しかし強力なメンバーが帰ってきた。GW明け辺りから来なくなっていたHiWizが、WLとなって参入した。あと、ソロでギロチンクロスも来ていたのだが、エリア1でいつの間にか見なくなっていた。その代わり、エリア5の途中で修羅がやってきていたので半ば強引にPTに入ってもらい、だいぶ楽にはなった。
この間の試行結果も伝授しつつ戦闘が進む。エリア1は風だったが、拠点を確保したら後はじりじりと戦力を押し上げ。エリア3はひたすら待ちの戦術、4もそこそこ苦戦はしたものの突破。
ただ5で意外ともたついた。というかちょっと進みが悪かったかもしれない。何とか6にも突入できたものの、早々に崩壊してしまい、時間不足がたたってゾンビアタックを繰り返している途中でタイムアップとなった。
時間が足りなかったとはいえ、以前苦戦した4がそれほどでもなくなってきたところで、6、さらには7も運が良ければ望めるようになってきた。
Lvが開放されたとはいえほとんど人が増えなかったのは残念だが、3次職パワーが加わったのはいろいろ大きい。あとは、モンスターがもうちょっと弱くなってくれればなあ。
半時間強の反省会の後、伊豆に戻ったところで、カトルGにお転婆ABがインしているのに気づく。
声をかけてみたのだが、別のことをしているようで何とも反応が悪い。彼女は最近もジェネティックで狩りしているそうで、ポーション作りは地道に続けているようだ。
ccしてゼクスの育成に戻る。
他にはハイシーフが一人いたぐらいで何とも平和。順調に経験値も稼いで、45.1/36.5になったところで今日はおしまい。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)