19日は倉庫の整理等でおしまい。
デュオで学者帽を交換、これで3鯖とも各2個確保した。
20日は久々に朝からイン。
といっても調べ物のついでなので、たいしたことはしていない。
レディで沈没船に行き、現状を視察。やっぱり人はいなかったが、おかげでそこそこのんびりと。まあ、場所からしてのんびりとは言い難いのだが、追加湧きがないだけで違う。
93チェイサーでも囲まれすぎると死が見えるが、何とか南無らずに逃亡、体勢を立て直してリベンジ。そのさなかに天使が舞った。そういや前回、モスコビアであと2%残して南無ったんだっけ。
あとはウルフマップも視察。スネイクとウルフのマップだという思い込みがあったので、ウィローやスポアもいたのにびっくり。そういや誰かこの辺で転生後のレベル上げをやったような。
ただこちらも無人。朝が早かったからだと思いたい。
夜も二本立て。
まずはかなり久々のカトル。前回は去年の11月半ばなので、ざっと半年ぶり。装備をリリーナと共有しているので、簡単に移せない現状なかなか気楽にはやれない。
で、久々ということで軽くGD3へ。ここは馬ルチ人形とMEの為にあるようなマップ。デビルチがちょっと痛いので、アスムをかけて進む。
デビルチを余り抱えないようにして、3匹ぐらい集まった所でME発動。久々のMEはやっぱり気持ちがいい。
カトルのステだと1枚で全部焼き切る程度。焼いている最中に追加が来た場合は残るので、取り回すかHLで倒すか。湧きは幾分偏り気味なところはあったかな。
青石60個が切れたところで帰還、25%程度上がっていたかな。94.35/67.05、そんなには悪くない。
ちなみに徒歩でほぼ一周したのだが、幸いDOPには出会わず。まだ行っていなかった12時方向にでもいたのだろうか。
そのあとはヒイロで狩り。
こちらは前回に引き続いてアラーム。でも10%上げるのがやっとだった。
ドロシー共々、近接コンビの効率の悪さが気になる。ただ闇雲に経験値の高い相手を探しても狩れなければ意味がない。悩ましいところではある。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)