ドロシーで狩りに出る。
といっても毎回狩場選択に悩む。
時計塔のおいしさはレディで体験済みなのだが、龍之城の時見たく2人で同じ所に通うのは正直飽きる。飽きは面白さの阻害要因なので、出来れば他の所。
ということで選んだのはPD。
地下とかどんな感じかな、と思って覗きに行ったのだが、そういえばここは微妙だった。
何が微妙かというと、経験値のバランスがいびつ。攻撃力が高めでスタンもあるミノより、ノンアクで火がよく通るベリットの方が経験値が多い。逆ならともかく、これならベリットを狩っていた方が楽。
そのベリットがいるのは地上3。
ここはここでイシスがお邪魔虫。というか、思ったよりダメージが出ない上、よく攻撃が当たる。もしかしてドロシーは基本的なポテンシャルがレディより下なのでは…。
というかレディより明らかに経験値効率が劣る。もっと稼げないと、差は開くばかり。
そう思って4階に行ったものの、さすがにアヌビスは狩れなさそうなので、結局退散。
みりあるどを前面に出せば確かにもっと稼げるのだろうが、逆に経験値が吸い取られてしまう。弱めの相手を数倒す方向にした方がいいんだろうか。
さてまだちょっと時間があったので、サリィでPDへ。
こちらでも地上3を半時間ほど。当然ながらずっと楽ではある。でも経験値としては微妙。
4階もちらっと顔を出す。アヌビスとやり合ったものの、罠がないと怖いし、それなりにタフ。経験値はそんなに悪くはない。
そういやピンギはどうだろう、ということで、久々に駐屯地へ。プロンテラの猫に送ってもらったのだが、高い。指輪を使うよりは楽なのだが。
早速狩り始めたら、経験値は変わっていないはずなのに上がりが良くなっていた。まあ、経験値テーブルが変わったのだがら当たり前といえば当たり前なのだが、この上がりようは久々という感じ。
小一時間で20%ほどを稼ぎだし、BaseとJobが1つずつアップ。93.1/54.0になった。Baseは闇ピンギ、Jobはピンギで稼ぐ感じ。
蜂はボーナスキャラ。罠置きをミスると死ねるが、今回は幸い1度しか遭遇しなかった。
狩場を選ぶものの、合う狩場にはめっぽう強いのが弓手系。ぼちぼちと、こちらもやっていきたいところではある。時間が許せば。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)