2013年9月18日(水)

さて、オーラ恒例の行事も終わったので、そろそろ転生にかかる。

装備と所持品をあらかた倉庫へ入れ、あとは衣装の麦わら帽子とマラン缶詰というところにしたら0になった。今は真っ裸にしなくても帽子だけは被れる。
ちょっと迷ったけれどジュノーの地下を突破して、ヴァルハラへ。またじっくりと最後の時を過ごして、転生。
転生

アルベルタに送られた後、S=A>Dで初期ステを振る。
ポリンなどを倒していたものの、ついスボアに手を出して、さくっと南無った。回復剤なしだとさすがに無理。
伊豆に死に戻った後、プロ南のポリンやルナを倒してJob6に。これで倉庫が使えるようになったので赤ポや装備を補充。
更にその南の子狼を退治して、何とかLv10になった。アルベルタに渡って、ようやく転職。
転職

さて大体のキャラはそうなのだが、ドロシーもポリン団を未クリア。
ということで、アカデミーに行って、ミスティ・ネコリンのコンビに声をかける。単位はもうもらえないので、経験値をもらってレベルアップの足しにすることに。
変なコンビ
…足しどころではないもらえ方ではあるのだが、一応狩りでも経験値は入る。

ポリンやウィローなどから始まって、最後にはアナコンダクやゴーレム、ホードといった辺りを退治することになる。
ただ、ポリン団実装時の強さでモンスターを設定しているため、当然今やろうとすると難易度が変わっていることも多々ある。例えばサンドマンは今となっては強すぎて、ドロシーは2度もデスペナを食らってしまった。ゴーレムとか、近接で倒せるのかという気もする。これで挫折する人は少なからずいるんじゃないかと思うので、手直しが入るといいなと。
ちなみに倒せないモンスターだった場合は他を選んで何とか頑張るしか。サンドマンの時はサベージへ逃げた。遠距離でもジオは今狩りづらくなっているので、やっぱりサベージの方がいいんじゃないかと。近距離キャラは遠距離敵には不利だが、逆はそうでもない。

17・18日の2日かけて何とか卒業。49/35になった。半分以上はポリン団に経験値をもらっている気がする。
卒業写真

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)