2013年7月26日(金)

24日は用事でお休み。

さて公式ブログで、サマスペの開催予告。
イベントでの経験値を絞る傾向にあるように思っていたので、例年通りのオリエンテーリングがあるのはちょっと意外だった。今回はタイムアタック要素もあるということで、早く着けば経験値も増えるとかそんなのかなと。
それと共に討伐要素もあるらしい。でもこれは上級者用だろうし、あまり縁はないのかも。

ということで、ここで育成方針の検討。
現在の稼働キャラの状況をにしてみた(※正確には7/26深夜時点での表なので、この後登場する2人は既に稼いだ状態)。
前回、5月の時点ではもうちょっとペースが緩やかになる見通しだったのだが、その後にあった異世界ツアーズで、全員がいくらか下駄を履いた状態になった。

まずはドロシー・レディの転生かな。それぞれ4、2回狩りすれば99になりそうな位置にいる。転生後の2次職転職までが今夏の目標。
あとは、こういう時でもないと上げられないスパノビの育成。触る必要がなくなる99/99に近づけるように。スパノビの限界突破から約1年経ったが、それ以上となると今は手をかけられない。
他には現在80代後半にいる4人の90台引き上げ。88ヒイロ、84リリーナ、85サリィ、86トロワ。これで戦力の見積もりがもうちょっとよくなる。
余裕があれば、97・98キャラの発光。97マリーメイアと98のWZero・Epion・ゼクス・ヒルデの4人。ただそれでも発光の瞬間には狩場にいたいとは思う。転生をただの通過点にしたくない。まあマリーメイアはさすがに大部分がサマスペになりそうな気はするが。

以上を踏まえて、早速狩りに出る。

25日はレディでマラン島へ。
相変わらず微妙に人がいるんだかいないんだかという感じだが、堅実な狩りで10%アップ。範囲攻撃が使えると、エルマでさくさく上げられる。
それでもステスキル的にエルマ2匹が限界だが、割とテンポよく上げられるここは追い込みにいい場所だと思う。ゼリーもいくらか増えた。

26日はドロシーで伊豆3へ。
えらヘルム狙いの人もいなくなって貸し切りになるかと思ったら、意外と人がいた。アサシンと、プリを護衛に付けたケミ、2HQ常用のLK。HP対経験値で見ると、半漁人は意外と悪くない。
そんなわけで湧きもそれなりによく、たまに死にかけたりもするが、何とか5%アップ。CRで一応範囲攻撃はできるものの、基本はタイマン。なのでなかなか数を捌けない。

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)