昨日からの流れで、まだまだデュオを頑張る。
98まで来ているんだから他に行けないだろうか、ということで、討伐のある他のクラスに挑戦してみることに。
まずはアポカリプス。ジュピロスへ来たのももう何年ぶりだろう。ソロで来ることはあり得ない狩場なので、随分懐かしく感じる。
メインのアポカリプスはそこそこの強さ。主食なのにノンアクティブなのがやりやすい。
しかし同じマップにいるアークダムが厄介。こちらはアクティブ、しかも結構痛い。またアポカリプスのダークサンダーが、ダメージは少ないものの結構面倒だった。閑散としているのも分かるような気がする。
制御装置にも手を出してみたが、これも結構手強かった。いずれにしても滞在時間はあまり長くない。
次はアイスタイタン。
95か6位の時に来たような気もする。その時も歯が立たなかったが、やっぱりきつかった。堅いわ凍らされるわ。白ポが結構な勢いでなくなっていく。
もう少し緩めに、と2に上がって、スノウアーメインに。こちらはそこそこやれた。囲まれたらグリムで。HFはハイドで避ける。他には2人ぐらいしか見ず、こちらも人は少なめ。
スノウアーをせっせと狩れば、とりあえずある程度経験値も稼げるし、レアの夢もある。ただ簡単に決めづらいのも確か。
ということで結局マラン島のシオラバ狩りに戻る。ゼリー集めにもなるし。
すっかり人もいなくなり、実にのんびりと狩りが出来る。でも人が全くいないわけでもないようで、たまにシオラバがアイスクリームとか食べていたり。
ちまちまと狩りをしてゼリーを10個ほど集めた。3箇所の狩りでトータル2%アップ、93%に。あと7%、このままここで発効まで頑張るかな。
一休みして深夜、女性陣でポイントを貰いに行く。
Gimleだけ後回しになったが、他はそれぞれ検定・古文書・ラリーポイントを獲得。半分だけでも、もらえるものはもらっておきたい。というかむしろ、半分でいいやと。
その後ノインで討伐を受ける。
デュオで試したアポカリプス狩りに挑戦。のっけからアークダムに絡まれて南無ったが、再挑戦後はそこそこ無難に。
それでもやはりアークダムは無視。まともにやり合うと面倒なだけ。アポカリプスに7発ピアースをたたき込んだら、壁を背にひたすらつつく。ダークサンダーをもらっても、ピアースで弾き飛ばされても、これなら面倒がなくていい。
休憩を入れつつ2時間ほどで75匹討伐。アラームには圧倒的に落ちるが、人がいないのは気楽でいい。他に見かけたのはRKとトリオぐらいなものだったし。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)