2012年3月 8日(木)

インするのが午前様な生活が続く。

7日はレディとシルビアで、8日はサリィでイベントを消化。
シルビアはSS撮影も担当。人が多くて撮りづらかった。
勧誘 ハッピーパワーを またもらった
青白く 噛みそうな台詞 曰くありげ 早くも乗り込み

ただレディとサリィは教範効果を受けたままだったので、サリィはそのまま異世界へ行って闇ピンギ討伐を。40分弱だと50匹も倒せないが、地味に3%アップしていた。
レディの方は先にイベントを進めてポイントを貰った後、そのポイントを使ってモスコビアへババヤガ討伐に。他には1人いただけだが湧きがえらく偏っていた。しょっちゅう囲まれてぼこぼこ被弾しながらも、何とか死亡だけは免れてこちらも50匹弱討伐。それぞれ教範効果が切れたところでさっさと戻った。

さらに虫歯菌ことチョコルチも討伐。
Freyaはやや人が多めでタゲ被りもそこそこあったが、サリィの方はそんなでもなかった。さすがに3日目、経験値やアイテムドロップ率アップ効果分のパワーがある程度貯まったらもう用はない、というところなのかも。
シルビアでも黒ルチは一撃、残りは数発殴れば倒せる。1次職も結構よく見たが、彼らでも割と楽に倒せるレベルかも。
本物にはもっと怖いマップ どうやって見つけたんだか 即死なのでSS撮る余裕もない 細かく集める

でもこれでやっと4人。クエスト追加されるし、もっとペースを上げないと追いつかない。土日で全員回してしまうべきかなあ。
ハートのマーク 作るなら任せろ


ここから追記。

余談にするには重い話だが、テレビ版本編とOVA・映画版でレディ・アン役を演じた紗ゆりさんが逝去されたことが8日付で非公式ながらアナウンスされた。

彼女は、本編前半では狡猾かつ冷酷な女将官としてヒイロ達やストーリーを引っかき回した。
中盤から後半にかけては「平和的に相手を乗っ取る」戦略に、自身も一度は飲み込まれてしまったものの、最後には自分を取り戻して酸欠死寸前だったデュオと五飛(と科学者達)を救った。
最後にはW最後の勇姿と共にトレーズを救い、彼の死を見届けて世界国家の敗北宣言を出すというインパクトのある役回りを担っている。

彼女にまつわるTweetとか見ていても、大抵は思い出のキャラとしてレディが挙がっていた。
本放送から17年を経てなお人々の印象に残るという点では、役者冥利に尽きるかもしれない。そういう意味では、レディはいい声優に声をあててもらったなと思う。

ROのキャラとしてのレディのイメージは、「炎のアン」と呼ばれていた頃のもの。キャラを作ったのは最後だが、ずる賢く、だけどある意味でひたむきな彼女はローグにうってつけだと思った。
W本編の声優ではカーンズの市川治さんに続いて鬼籍に入られたけれど、キャラクターとしてのレディ・アンはそのインパクトと共に作品の中にいつまでも生き続けると思う。ご冥福をお祈りします。

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)