2011年10月31日(月)

なかなか毎日更新とはいかないROGM。もっとも、ブラウザゲームというのは毎日更新するようなものでもない。

順調に施設の充実と戦力増強を進める。

資材関係がLv10になったので、傭兵育成施設を一通り作成、そこで各種傭兵を作る。
傭兵を率いるギルメンは、傭兵の向き不向きがあるので、それを見定めて集中的に傭兵を預けるのがよさげ。シーフ・商人には戦士を、BSには技師を、アコプリには聖職者を。ただ聖職者だけだと火力という点では心許ないので、戦士や弓兵もある程度組み込む。
とりあえず、安くて数を揃えられる兵士だけ量産してそれぞれに付けてもいい。ただそれでも、ある程度人数がいないと負けてしまう。一方で、1日にダンジョンに行ける回数は10回と決まっているので、それを無駄にしないような突入の方法が必要になる。
ただ最近は、どのギルメンも50人ぐらいは擁するようになって、大抵のダンジョンでは負けないようになった。もっとも、10回以上に行くと簡単に負けてしまうようなので、まずはその近辺のダンジョンをあさって回る。
ダンジョンで勝利すると、装備やポーションを持って帰ってくる。ただ倉庫が狭いので、大量に獲れたトイシールドなどはヒルデに持たせて場所の節約。市場に出しても今更売れそうにないしなあ。精錬システムとかNPC売却とかが欲しいところ。

施設は現時点で工房と転職所以外一通り作成。
ただレイアウトがいささか不格好。指令所とかは結構増築しているけれど、そのうち配置を見直さないと。
月末時点でのキャンプ地

あとは特に何も無し。異世界侵攻も同盟もパス。同盟はお誘いを受けたのだけれど丁重に辞退した。
現金を使う気もしないのでくじも無縁。というか、最初のギルメンはある程度そのまま育てたいなあと。誰かと争うわけでもなし、無理して強くならなくてもいい。無課金でも十分楽しめるので、まずはそれを突き詰めたい。

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)