29日はパンプキンケーキを作る。
Tiametは既に必要数を作りきっていたのでドロップアイテムの受け渡しだけ。
Freyaは500個ほど作って999個でとりあえず終了。今回は自分で作るようにしているので数が綺麗に揃わない。にしても別の意味で揃ってしまった。
Thorでも300個ほど。やはりネックは卵。音楽ゲームっぽい反応が求められるとはいえ、クリックばかりしていると眠くなってしまう。これで万単位で作られる人は本当に凄いと思う。卵は単純に倍は必要になるわけだしね。
あとは露店を見て回ったり。そろそろビフロストに備えはじめた方がいいかもしれない。
ビフロストでのクエスト自体では、必要なアイテムというのはない(繰り返しクエストを除く)のだが、クエストのひとつに前提クエストが必要で、それが小さなブラディウムを必要とする友達クエスト。まあ、このクエストが必要になるのは、紫龍と戦うクエストなので、無視できると言えば無視できるのだが。ソロじゃどうやっても勝てないしね。
でもこの小ブラ、ただでさえ敬遠されがちなドロメデスしか落とさない。そして売値は162z。なので露店にはまず並ばない。実装されれば並ぶのだろうが、当然売値は上がっている。どうしたものかね。
30日、今度はヒルデでおもちゃ工場へ。
貸し切り状態ではあるのだが、元々湧きが甘めなこともあって、意外と稼げない。というか、キャンディ類のドロップ率の悪さには難儀した。こんなに落とさなかったっけなあ。
結局3%上がる間にキャンディ・スティックキャンディ共に4個。ケーキやクッキーはそこそこ出たが、逆の印象を持っていた。調べてみたら、おもちゃ工場の連中が落とすキャンディのドロップ率は1%程度とか。サンタポリンがよく落とすらしいので、こちらを待って補充するのが賢明かもしれない。
もっとも、クッキーもミストケースもcがいい値をつけるので、これらを集中的に狩るのは悪くはない。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)