2011年9月11日(日)

土曜日、ゼクスでSD3へ。

狩りのローテーションが復活したとはいえ、狩りの熱意も方向性もばらばらなわけで、正直ゼクスで狩りに行こうとはあまり思わなくなってきている。
だそれでも、やはり狩りを始めればいろいろ面白いのは事実。前衛職が多いので、典型的な後衛であるWizは敵と接していくらという前衛とは違う面白さときつさがある。

とはいえやはり今の沸きのいいSD3で立ち回るのはいささか大変。
ということで休んでいたら、声をかけられた。カトルGの修羅持ちさん。お互い別のギルドだったので分からなかった。というかよく分かるものだなあ。
かじられると弱い
1%上がりかけたところでミミックにかじられて南無ったものの、リベンジで何とか取り返してついでに1%アップ。ブラゴレ狩りを選択肢から除外しているので、やはりいろいろと大変。芋の子を洗うような所でぴりぴりとした狩りをしたくない。

その後ドロシーで多めに溜まっているアイテムを捌く。スティレットはそれなりに売れるものの、それ以上に出るランニングはさっぱり。

日曜日はカトルで狩りをしたかったのだが、昼前からPCがおかしくなり、夜になってもなかなか元通りにはならず、結局そのまま1日が終わってしまった。
やりたいことはたくさんあるのだけれど、そういう時に限っておかしくなる。そして旧PCは今の狩りに耐えられるパワーがない。

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)