2011年8月24日(水)

さてサマスペも終わって、1ヶ月ぶりに落ち着いた日々が戻ってきた。
イベントとしてはSummer Night Carnivalもあるのだが、こちらのメインは支援機能。やや融通が利くようになるだけで、それだけでは目覚ましい効果があるわけでもない。

復帰第一弾の狩りはノインでデワタへ。
デワタの海岸はすっかり落ち着いていて、スイカが割と放置されている。ただノイン1人で張り付くと、おおむね回収し終わる頃に次が湧いてくるというペース。ドロップもだいぶ渋くなっていた。ただ、本来はこれぐらいの存在感が丁度いいのかもしれない。
スイカつつき

クラカト火山へ突入。
久々だからか、微妙に腕が鈍っている。貸し切りだったが終始押され気味。何とか2%上げたところで、NPC経由で戻ろうとして事故死。死に戻ってデスペナは取り戻したものの、微妙に歯切れが悪かった。
残念

さて、長い間の懸案だった旧PCの不調が、ひとまず回復。何というか、気付けば馬鹿らしいことに、長いこと気付かず苦悩していた。

水曜日はそれが早速活きる。

今回、ゼクスでMob砦へ突入。四色魔法も揃っているし、これだけ人がいるとヒールもニューマもあてに出来る。
とりあえず、普段の戦闘スタイルで突入したものの、やはりいろいろ大変だった。特に、一度掃除したところに湧くピアメッテが凶悪。時間湧きなのだろうが、先に進もうとするPCを根こそぎなぎ倒していくのでたちが悪い。あとはボスフロアで、なかなか突破口が開けなかったり。
ピアメット暴走
それでも最終的にはボスの量産型を打ち倒し、報酬を獲得。
あくまで陽気に 死屍累々 挟撃 こちらも穏やか
2PCが活きたのは死に戻りに関して。セーブを支援サイトにして、マリーメイアで待機。死に戻ってきたところにヒールと支援を掛けて再突入、で、だいぶ時間が省略できた。

22時半とまだ早かったので、サリィでも突入。
北の砦に向かったのだが、入口は片付いていたものの城壁の上にボウガーディアンが。様子見で出かけてみたのだが人も10人前後。
まずはここから突破、ということで、死に戻って装備を調え突入。4色プラス銀の矢と、しこたま持ったレモンでDSを撃ちまくった。
一進一退の攻防の末表は掃除できたのだが、さすがに建物内は無理。時間も押したところで死に戻った。
袋の鼠

砦を舞台にした蜃気楼の塔、という感じがして個人的にはわりと好きなのだが、今のプレイヤーは無難一番ということでこういうイベントには挑戦したがらなくなっている感はある。ゼクスで突入していたときはそれなりに人がいたので、程度の問題なのかなあと。

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)