2011年8月22日(月)

さてサマスペも最終日。

最後の記念にと、ノインで登山の様子を撮影。例によって音声無し、かつ今回もサイズが大きめ(680MB)。2倍に拡大して表示すると、テキストも何とか読める程度。

0時までに全員で肥料を集めて渡しておく。
日付が変わってからラリーを進めつつ作物回収、カラスコの依頼も残っていないか確認して、粘土類を人数割りして納付、もらったチケットも全部特訓で消化した。

カトルは前の清算で粘土を全く渡していなかったことが判明。道理でラシードの分が多かったと。
ということで粘土で得るべきだった経験値の埋め合わせのために登山。またBaseが1、Jobが3上がった。
狩りをしないでレベルが上がるということは、そこで得ているべき狩りの経験もすっ飛ばしてしまうことになる。今回の山登り、また前のポリン狩りに否定的だったのは、単調さもさることながら、結局その辺があるのかなと。登山を頑張ればアークビショップにも簡単になれるのだが、中身のない3次職なんて意味がない。

ドロシーは、ジオを出して休んでいたら見知らぬ人に絡まれたり。お互い無言だったのだが、どう見ても知り合い。

ハワードはスパノビ3人組の中でも目立って遅れていたため、登山の追試。それでも88.0が88.6になっただけだった。スパノビではJob経験値が得られないのもきつい。

ヒルデだけ、粘土の先渡しを失敗していて最終日の作物回収はならず。ついでのアイテムではあるけれど、ミスるとやっぱりちょっと悔しい。

というところで全員サマスペも卒業。今回の成果を、経験値面でまとめてみた。例によって、小数点以下は%表示の部分。
ちなみに段とは討伐依頼による段位。討伐依頼の話もしないで終わった人が2人いる。

BaseLvJobLv
FreyaZeRo592.549-
Epion591.393-
Tallgeese490.38062.589
ノイン597.482-
シルビア193.183-
レディ593.391-
Thorカトル72.84048.311
ヒイロ497.348-
ゼクス496.383-
ラシード591.12066.451
リリーナ198.146-
ドロシー695.568-
サリィ394.759-
マリーメイア91.13849.636
Tiametデュオ596.806-
トロワ397.138-
ハワード388.66961.015
ヒルデ593.033-
キャスリン294.525-

一通りマラソンはやったものの、転生どころか天使を拝まなかった人が半数弱。さすがに96や97ではそうそう上がらない。
Baseレベルが1つでも上がったのは、プリ全員(シルビア・カトル・リリーナ・マリーメイア・キャスリン)とZeRo・EpionのFreya男衆、ヒルデ、あとスパノビぐらい。
個人的には、この結果には満足。いろいろ頑張った甲斐はあったと思う。このイベントで3次にしてビフロストに備えて、という運営の意図は分かってはいるが、従う義理もない。

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)