2011年7月31日(日)

30日。

やること自体はポイントラリーの後緑蟲を狩ってダンジョンへ突入してリログで帰還後cc、をキャラ分繰り返す、というパターンから変わっていないのだが、今日は少しダンジョン内で狩りもしてみる。

1・2・3のトリオでダンジョン13部屋目と17部屋目へ。この2には片や群れボス、片や蠍が生息。今蠍を効率よく狩れるところはごく少ないので、こういうのは活用できないものかなと。
ちなみにヒイロはマヤパープルから1ペナ、デュオはアクラウスから1ペナ。マヤパープルは、ボーカルが加勢してきたところに5000のダメージを一撃で食らってしまったのが敗因。デュオはアクラウス部屋のことをつい忘れて突入して袋叩きに。どちらもリベンジはきっちりと。
BB不発
デュオは更に2層目でビートル狩り。囲まれるとすぐにやばくはなるのだが、個別に相手する分にはそこまで厳しくない。
引き寄せ

ただ、Thorの今日の分を済ませていたつもりがまだで、慌てて回収したものの、結局Freya女性陣が間に合わなかった。やはりある程度まとめてやってしまった方がいい。
でも最近23時前には強烈に眠くなってしまうため、0時になったところで続きをやめてそのまま落ち。
放置

31日。

昼間ちょこちょこインして、やっぱり例のメニューを進めたりしたのだが、やっぱり最後は時間切れ。こういうのは一気にやってしまった方がいいのかねえ。
手軽にSG
というか考えてみたら、1人10分で19人いるんだから、3時間はかかるわけで、そのつもりで進めないときついのは当たり前。
カブトムシ退治

継続してちょこちょこと1層目での狩りも。ここはほとんどの人が狩りをしていかないので、意外とモンスターにありつける。ただマヤパーブルのいる部屋だけは、何もいなかったりすることが少なくない。これだけ狙っている人もいるのかね。


ここから追記。

進行の参考にと記録を付け始めた。31日終了時点ではこんな感じ。空白は転記洩れ、横線は未達。

RGB欠片原石備考
Z121361586161
E
T
9111703893416
1111
U11
485001819819414
113050
613004
L13122
R1140022991024425
D11005
S11121
M11112
2112021853935326
311022
W11211
H124001419593272
C12121

コメントする

(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)