カトルでイン。
かねてから俎上に上っていた沈没船特攻を図る。
人はそんなにはいない、が、あくまでそんなには、であって、いないわけではない。というか、低レベルも高レベルもそこそこいるのが。シーフやスパノビはまだ分かるとして、ハイプリでASGX狩りとかバード、クリエあたりはいささか突っ込みたくなる。そのせいか沸きが偏り気味で、ある区画がMHになっていることもしばしば。細かい部屋で区切られているから、湧きが偏りやすいんだよね…。さすがに放置ケミはいなかったが。
ということでカトルの狩りも結構難儀はした。
確かに5%アップと青骨を狩るよりは上がりもいいしSPも持つのだが、いかんせん殲滅力が足りないため、少し囲まれるとたちまち危機に陥る。3匹ほどをヒール砲で倒したら外なり部屋の隅なりでじっと回復を待つというスタイル。湧きがもう少し甘ければ回復と戦闘を繰り返しつつ部屋を回れそうなのだが。
しかもウィスパーが結構面倒で、火メイスで殴るよりHLの方がよほどダメージも出る、がそれでも10発以上をたたき込まないと駄目。赤コウモリとどちらがましかというレベルではあるが、足が遅い分、あちらの方がましかなあと。
ということでいろいろ苦労しつつ、何とか5つアップ。41/30。ヒール・ブレス・IAが5ずつで揃った。
Base40になったところでやっとパイレーツスケルのモンスター名が青になったが、もうちょっと気楽な狩りがしたいということで、やっぱりFDに戻りそうな感じ。ただ沈没船も決して悪いわけではないので、もうちょっとレベルが上がってSPとヒール砲に余裕が出てきたら、こちらで数をこなすのもいいかもしれない。数に押されがちな今はまだきつい。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)