23時過ぎと遅い時間にイン。
まずはノインで酒造り。今回は20個、ヤシの実集めの人がそこそこいたものの、割とあっさり集まった。というか、これだけやっていると場所を覚えてしまう。
樹液にしてもらったところでイスタナ洞窟へ突入。
クエストではここへ行かないので、用事がなければここまで来ずに終わる人もいそう。エルオリがざくざく出る、という話なので、とれぐらいざくざくなのかを見に来た。
1時間半ほどの狩りで洞窟外周を1周。影チェイサーがテレポ狩りしていたぐらいで人に遭わない。
モンスターの湧きはなかなかよく、一度に数匹にたかられることも多々。エル16個、オリ1個、オリ原5個と確かにそれなりに出るのだが、意外にも石炭が結構よく出る。10個獲得。石炭の意外な供給源になりそう。それ以外のドロップはしょぼいとしか言いようがないのだが。
また、経験値もそれなりによかった。6%のアップ。バナスパティ・ブトイジョ共にモンスター名カラーは対等レベルで、前述のように囲まれることが多々あるため、範囲攻撃はあった方がよさげ。またブトイジョのFPは水鎧着用で2300ほど食らったため、レディで突入するとこれだけで死が見えそうな感じ。ブトイジョはディスペル・沈黙、パナは幻覚・武器外し・FPを使ってくるので決して生易しくはないが、トリオぐらいで来るとざくざく狩れて面白そうではある。実際、終盤にはWS・クリエ・プリのトリオも見かけたし。
96.8になったところで蝶を使ったらアルベルタに戻った。これでデワタを離れるのはちょっともったいないし、そもそも樹液を持ったまま。ということでまた渡航した。
追加で20分ほど火山でトカゲ狩り。
ここもすっかり閑散としていて、WSが飛び回っていただけだった。その後ハンタとプリのペアが来て辻支援をもらったり。
皮を22枚集めたところで戻り。あくまでついで、というかあまり遅くまでやれない。落ち着いてきた今だからこそ、じっくり取り組みたいマップではある。
コメントする
(認証使用時の初回コメント及び匿名コメントは、コメントの表示に管理人の承認が必要になります)